先週は、長距離走行をしましたが、その後この1週間で不可解なアラートが出ました。
冷間時にエンジンをかけた時、水温アラーム表示がアラーム音とともにしばらく出て、その後消える現象が2回ほど発生しました。走行上は、なんの問題もありません。
マニュアルを見ると、高温異常時に出るアラームで、不可解です。とりあえず、ディーラーに連絡をし、数日後に点検してもらうことにしました。
先週は、長距離走行をしましたが、その後この1週間で不可解なアラートが出ました。
冷間時にエンジンをかけた時、水温アラーム表示がアラーム音とともにしばらく出て、その後消える現象が2回ほど発生しました。走行上は、なんの問題もありません。
マニュアルを見ると、高温異常時に出るアラームで、不可解です。とりあえず、ディーラーに連絡をし、数日後に点検してもらうことにしました。
アラートは心配ですね。フランス車でアラートはアラートではないという話も聞きますが、どこかしらおかしいからアラートがでる... はず、と思ってる私です(^^;。
原因がわかって対応されることを(^-^)。
クサラの時も、エンジンアラートが一時期点きましたが、その後、自然?に消えたということもありました。
今日、妻が運転したときに再発したようで、ディーラーに持って行ったようです。
妻によると、コンピュータをつないで確認していたようで、冷却水等の冷却系には問題なく、センサーの過反応?で処置をしたので問題ないと言われたようです。
その間、お気楽にコーヒーを飲んで待っていたようで、要領を得ないので、週末にでも確認するつもりです。
ついでに、前から出ていた、メンテナンスアラートをクリアしてもらったようです。