九州画材のブログ

北九州市小倉北区の画材店『九州画材』です。

彫塑 ライト&ホワイト

2010-12-14 14:41:04 | 彫刻彫塑

彫塑

紙粘土ですが、1kgぐらいの大きさだけどとても軽いです。

紙粘土は重いのは重しとして動かなくていいですが、壁にかける作品などはやはり軽いものがいいですよね。

お祝いの手形とりにライト&ホワイトを使って壁に飾っているというお話を聞いたことがあります。

粘土の重さはそれぞれ意味があるのですね。

スイーツデコなどは軽い粘土で作らないと重くて困りますよ。

詳しくは九州画材まで。

↓ブログQ画材・九州画材の応援者はココをクリック!

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


パンパステル 緑小丸年賀状

2010-12-14 14:32:47 | パステル画

パンパステル緑小丸

パンパステル緑小丸

パンパステル緑小丸

パンパステルで緑小丸を3つ使って松を表現してみました。

いろんなものをいかに簡単な形の丸や四角などに置き換え簡単に描くかを日々考えています。

こんなに簡単にかけるならば絵を描くことが楽しくなり、絵を描く人口が増えるのではないかなと思います。

詳しくは九州画材まで。

↓ブログQ画材・九州画材の応援者はココをクリック!

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


トランスパレントペーパー

2010-12-14 14:23:41 | 色彩学

トランスパレントペーパー

トランスパレントペーパー

トランスパレントペーパー

トランスパレントペーパー

トランスパレントペーパーで同じかたちを8枚折って、重ねていきました。

きれいな星型ができました。

トランスパレント=透明

ようするに透明感がある折り紙です。

クリスマスのインテリアにいいですね。

トランスパレントペーパーで作った欲星はきれいだからと大きな窓にはっていた方が最近はかなり色があせてきましたと言われています。

太陽による紫外線で退色しているのでしょう。

どうしても絵画でも直射日光は色彩を退色させます。

特に染料系の色彩は退色しやすいです。

このようにトランスパレントペーパーが退色していく姿もいいのではと思います。

折り紙折るのは好きですが、同じ形を8枚折るのはあきました(笑)

詳しくは九州画材まで。

↓ブログQ画材・九州画材の応援者はココをクリック!

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村