0330就寝、 0820起床、天気晴れ
気温18度
09:30 米2号を炊飯し、昨日の残り汁に菜園から春菊を取ってきて、新玉ねぎとともに、炊き加えて、残りのカレーと朝食
10:05NHKアーカイブス、エコ2008
■明日への記録、豚の糞尿でメタンガス自動車を走らせる実験、
■江戸時代の生活を体験する行事
・洗濯板もなかった。手で揉み洗い。
・紙を拾う商売があった。
・ゴミは出ない。
・糞尿も資源
■リサイクルの取り組み
・日本のゴミは世界から集めた資源を加工した製品であり、ゴミではなく再利用できる資源
・昭和30年代までは、ゴミもほとんど出なかった。江戸時代とそんなに変わらない生活
・今の時代は餓鬼と同じ、際限のない欲望、継続した経済発展を目指さなければという脅迫観念
■私見
・足るを知ることが大事では、世界中の人が車を保有すればどうなるか?、ガソリンは、地球温暖化は
・ゴミを出さない生活に変えていくことが必要、もったいないの精神
・みんながテレビ番組の「月一万円生活」とまでいかないが「月三万円ぐらいの貧乏生活」を実践すれば、ゴミも出ない。
1430アキのケアで病院へ、1500着、椅子に座っている。バナナを包んでいった徳州新聞を読んで感想を言う。また手提げは何処にあるのかと聞いてくる。家に帰ると言い出し困った。手提げにお金があるから持ってきていつ緒に買い物にいこうという。病気で入院しているので、許可を取らないと出れないというと「お前は人をだまして」と怒る。

09:30 米2号を炊飯し、昨日の残り汁に菜園から春菊を取ってきて、新玉ねぎとともに、炊き加えて、残りのカレーと朝食
10:05NHKアーカイブス、エコ2008
■明日への記録、豚の糞尿でメタンガス自動車を走らせる実験、
■江戸時代の生活を体験する行事
・洗濯板もなかった。手で揉み洗い。
・紙を拾う商売があった。
・ゴミは出ない。
・糞尿も資源
■リサイクルの取り組み
・日本のゴミは世界から集めた資源を加工した製品であり、ゴミではなく再利用できる資源
・昭和30年代までは、ゴミもほとんど出なかった。江戸時代とそんなに変わらない生活
・今の時代は餓鬼と同じ、際限のない欲望、継続した経済発展を目指さなければという脅迫観念
■私見
・足るを知ることが大事では、世界中の人が車を保有すればどうなるか?、ガソリンは、地球温暖化は
・ゴミを出さない生活に変えていくことが必要、もったいないの精神
・みんながテレビ番組の「月一万円生活」とまでいかないが「月三万円ぐらいの貧乏生活」を実践すれば、ゴミも出ない。
1430アキのケアで病院へ、1500着、椅子に座っている。バナナを包んでいった徳州新聞を読んで感想を言う。また手提げは何処にあるのかと聞いてくる。家に帰ると言い出し困った。手提げにお金があるから持ってきていつ緒に買い物にいこうという。病気で入院しているので、許可を取らないと出れないというと「お前は人をだまして」と怒る。