小鳥と猫とわたし

保護ねこグループさんから我が家にやってきた2匹のネコ、音楽、鳥や植物、本、毎日のあれこれを綴りたいと思います。

ジョン・ノイマイヤーの涙

2017-02-05 22:21:55 | つれづれ


深夜3時近くまで、ローザンヌバレエコンクールファイナル見ちゃいました。
娘は途中で寝落ち。


一部はクラシックバレエ、二部は大好きなコンテンポラリー。

ファイナリストは20人なので、あっと言う間のパフォーマンスでした。


そこから表彰式までの間に、長年ローザンヌのコンテンポラリーに貢献してきたコリオグラファー(振付師)ジョン・ノイマイヤー氏にLifetime Achievement Awardが授与され、スピーチがありました。

そのスピーチが感動的。

「……審査員には今のテクニックではなく、そのダンサーが今後どんな可能性を秘めているかを評価して欲しい。

自分はこのコンクールでの順位には全く興味はありません。

人間には1位、2位なんていう格付けはないのです。

誰もが神から与えられた個なのです。
それを尊重しなければなりません」

喉を詰まらせながらスピーチするノイマイヤー氏に、ジーンと胸打たれました。


1位には
凄まじい「ニジンスキー」を踊ったイタリアの17歳、ミケーレ・エスポジート君。
コンテンポラリー賞とベスト・スイス賞も受賞✨




日本の中尾太亮君は3位、
山元耕陽君は4位。

個人的な好みでは、
ミケーレ君の爆発的、かつ繊細な「ニジンスキー」


山元君の「Yondering 」
フォスターの「金髪のジェニー」"Jeanie with the light brown hair"の歌に乗せたダンス、切ない歌詞と相まって感動的。

8位、韓国のSunn Linの"Wrong Note Rag"
これを選択したのファイナルでは一人だけ。キレッキレで華のあるダンス。



15-18歳の若いダンサー達にエネルギーいっぱいもらい、今週も張り切って行きたいと思います。