~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

極度の緊張から出た笑顔

2014年09月17日 | 病気

ブランさん、2~3日前から

お耳のカイカイが出ていました。

見ると少し汚れて匂いもありました。

 

酷くなる前に朝一でぼーいんに行って来ました。

母がお耳チェックしたままで入場。

朝一で行ったのに

この日、先生が5分の遅刻。

その間

ブランのドキドキもMAX

とにかく落ち着きが無いブラン。

隙あらば逃げようとします。

 

父に撫でられて

声かけしてもらい

少し落ち着きましたが

緊張で唇がカサカサ

しきりにペロペロしてます。

 

そのうち診察室に照明がつき

準備が出来たようです。

と、同時にこの笑顔

 

 

「さぁ、お耳をきれいにしてもらおか」

と、立ち上がる母、

でも父に張り付いたまま固まってるブランは

それでも何故か満面の笑顔

一瞬、ブランが壊れたか

と、思いました。

 

 

笑顔を見せても

許されない事があることを

学んだブランでしたぁ~

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

気になっていたブランの体重。

馬肉効果もなく

300g増の

19.8kg

オヤツを減らさなくては・・・

 

因にブランのご飯

今週はこんな感じです。

馬肉 25g

鶏レバー 50g

ブロッコリー 1株を14等分

舞茸 2株を14等分

プチトマト 2個

サーモン 大切り身3切れを14等分

炒り卵(すりゴマ入り)卵2個を14等分

雑穀米 2合半を14等分

レバーと舞茸のスープをかけています。

 


ブランにどっぷりの3連休

2014年09月16日 | 日記

昨日までの3連休。

みなさん、川や山に遊びに行かれましたか?

BBQにもちょうどいい季節ですね。

 

ブラン家は父が日曜日以外はお仕事だったので

ブランと母は3日間ずっとふたりで

おうちでまったりゴロゴロしてました。

お天気も良かったので

初日は庭の雑草取りをして

蚊に目一杯刺された母です。

でも、ブランが行き来しやすくなって

よかった・よかった

その後は1週間分のブランご飯を作りました。

今回からすりごま入りの炒り卵をトッピングしました。

彩りもよく、とても美味しそうでした。

 

 

父がいた日曜日は

いつものお買い物へ。

ブランさん、車待ちです(笑)

抱っこしてもらいやすいように

既に前後の足は固定済みです。

 

やっと車が来てさぁ出発。

日陰がないので

ブランさんは既にハァハァです。

 

お昼は海鮮丼をテイクアウト。

ホームセンターの屋上駐車場に行き

車内で食べました。

ブランにはサーモンをお裾分け。

 

夜はシーフードミックスでパエリアを作りました

(父が・・・です)

美味しくて食べ過ぎてしまいました(笑)

 

 

連休最終日は

室内の片付け。

といっても堪りまくったカタログを処分です。

ディノスにペピィにジャパネットにカタログハウスにベルメゾン

等々、次々に届くので

いつのまにか溜ってしまいます。

その間、ブランは母の作業する場所に来ては

ゴロンと横になり

と~っても邪魔でした(笑)

お休みということもあって

玄関のドアを開けっ放しにしていたら

庭に出たブランがなかなか戻らないので

見に行くと

階段下にニャンコさんがいて

じっと見つめあっていました。

いつも近所をうろうろしているニャンコさんです。

ブランの事を怖がることもなく

きちんとお座りしていました。

ブランも吠えたり、睨んだりせず

静かに見ています。

(でもニャンコから近づいたらぶらんが逃げます

 

こうしてブラン三昧の3連休が終了。

今日から4日間、また頑張ってお仕事です。

 

できるなら22日の月曜日も祝日にならないかと

願う母とブランです。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


頼るようになりました。

2014年09月13日 | 日記
ブランの後脚、
ゆっくりではありますが、
徐々に弱ってきているのを感じます。

以前のようにビッコを引いたりでは
ないのですが、
母の見た感じは…

確実にブランの老いによるものだと。

玄関も、段差を減らして
上り下りしやすくしましたが
それさえも、何度も躊躇して
勇気を出して気合いを入れて
やっと上がって来ます。

それでも、ついこの間までは
時間をかけながらも一人で
上がってきていたのですが、
先月あたりから、
勇気や気合いだけでは
上がれなくなったのか
玄関前で吠えて母を呼びます。

そんな時、母は身を屈めて
ブランを励まします。

母を頼ってくれることは
嬉しいけど、
数年前まで元気に階段を駆け上がってきた記憶もまだまだ鮮明にあって

やはり寂しいです。

ブランの老いに戸惑う母に
いつも『しっかりしいや』って
元気づけてくれてるテンちゃん。

いつもありがとうね。

まだまだこれからやね。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村



その挑戦、受けて立ちます(爆笑)

2014年09月12日 | ワン友

皆さん、

今日のうりすりブログ

ご覧になられましたか?

 

今日の内容は

ブランへの果たし状

と受け止めました。

 

 

で、自慢の短いマズル写真を探しました。

 

出て来る、出て来る・・・

どれを見ても

精悍なボーダーはいません。

 

 

 

 

言葉をいくら並べても説得力がないので

 

早速お披露目したいと思います。

 




では如何にブランのマズルが短いか

ご覧下さい。

 

『勝手にど~ぞ』

 

この長さではヨーグルトは4個パックのシリーズしか入りません。

しかもカップが細いダノンシリーズは底に鼻先が到達しません。

短い上に太いのです

得意なのは明治ブルガリアの4個パックです。

なぜなら、底が丸く浅いからです(笑)

 

では外でも短いというところを

室内外に限らず

この短さがキープできます。

 

ではそろそろ

次第にやる気が出て来たようです。

鼻息も荒く

 

この強力な武器を持って

 

さぁ、マズル対決はどちらに軍配が上がるのか

 

おっとーーー

この角度は不利です

 

とりあえず笑いで誤摩化しましょう

あ、緊急募集

「丸顔対決希望の方」

いつでも受けて立ちますよ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

うり母さん、

勝手にひとりで盛り上がってすいませんでした。


豪雨の夜のカミカミ事件

2014年09月11日 | 日記

昨晩は各地で記録的な豪雨に

眠れぬ夜を過ごされた方も

大勢いらっしゃるかと思います。

あと1日

睡眠不足と闘い

乗り切りましょう。

 

ブラン地方も実は1時間に120mmとか・・・

凄い雨量だったようですが

幸いその時間はまだ大阪市内にいましたので

何も知らずに帰宅。

 

その上、帰宅直前に久しぶりの

カミカミ事件が

 

さぁ、帰ろうと父がブランベッドを片付けようとしたその時

ベッドの端を掴んだ父の手にブランが

ガブリ

うわぁ~

とも

あぁー

ともとれる父の低い雄叫び

 

しばらく手を抑えたまま悶絶。

ガブリの瞬間に手を引いたようで

ざっくりといったようです。

 

ブランといえば

大変な事をしたというのはわかっているようで

すぐに母の足の間に頭を突っ込んできました。

 

 

後悔するなら噛むなって。

 

こんな顔しながら

父からの反撃を恐れて母のもとに避難するブラン

 

それでもしきりに痛がる父が気になるようです。

ピタッと母の足に体をつけていますが

父をしっかり目で追ってます。

とでも言ってるような

ごまかしの笑顔。

 

母に味方になって欲しいようです。

知らん事ないやろぉ~

あんたが噛んだんやろ~

お父ちゃん、よぉ見てみぃ

怒ってるやろぉ

 

父をじっと見ています。

そして父の只ならぬ雰囲気を察したようです。

 

当たり前やろぉ。

カンカンやでぇ

 

こんな事があったので

帰宅後すぐに見るテレビのニュースも見ず


(よって豪雨の事もアムロママのコメントを見るまで知らなかったブラン家)

 

ひたすら傷の手当をする父。

右手の親指の付け根

(てのひら側)をやられたようです。

 

その様子を見ていたブランからのひと事

 

誰のせいや!

おまえや!

 

日頃、動きが鈍く年を感じるブランですが

噛む時の素早い事といったら

食べる時同様

まさに

瞬殺です。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

いつもなら発売前日にフラゲする母ですが

今回は不覚にも1日遅れで入手

これ聞きながらブログ投稿~