尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。
仕事始めは5日でした。
新年の社長の挨拶をPC越しに聞きながら
母の仕事のエンジンはゆっくり始動しました
😅
翌日もまだメールや電話も少なく
ダラダラと年末の仕事の続きをして
2023年の1週目を終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/4a35e3355fb47862fd99b53c28a833a2.jpg)
なんだかんだ、長く感じられた2日間でした・・・
というのも、すぐに3連休だった為
仕事に本腰を入れられなかったというのが
正直なところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
で、3連休初日は
ぐ〜たら飼い主にして、このイヌです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/ea766a6a061f37c45640016dfd8fbfcc.jpg)
結局、この冬はコタツムリは登場せず
ホットカーペットと一体化するカロンです。
まぁ、ホットカーペットというくらいだから
ペット=🐶
という図式でよろしいんじゃないかと
😆
「しょ〜もなっ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/0f45b6e6703815a5edd63413c11b9120.jpg)
母の膝掛け
私がトイレに行っている間に奪われました
😓
ダラダラな休日でも
カロンがいることで朝はいつも通り
6時半に起床。
休日だから寝坊はできません。
なぜなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/cdc816b49008b39d8ebbb456f8cb9c87.jpg)
カロンの3大楽しみのひとつ
ご飯時間は厳守です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あさんぽもありますし、
私はカロンのお陰で時間的には
規則正しい生活ができています。
まぁ、それ以外は
ダラダラするイヌと
グ〜タラな飼い主の典型的な休日ですが・・・
😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/5e59429fb5490e3d025419394ec32bf4.jpg)
「この写真、またブログに出すんやろ」
グ〜タラではありますが
スマホだけはすぐ手の届くところに置いてます。
😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/36a98897575361c05ea2181def477825.jpg)
「今年も協力はせえへんでぇ」
それでも、面白い写真が撮れるよう
今年もバシバシ撮りますでぇ〜
😁
いつもご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](https://b.blogmura.com/original/1303710)
にほんブログ村
カロンの3大楽しみ
1.ご飯
2.ナデナデ
3.お出掛け
多分・・・
さて、島根帰省の最後は
晴れの国の
さくアルうら家への立ち寄りです。
今回も無計画な我家に
おつきあい下さり
突撃訪問にも関わらず
お時間を作って下さいました。
感謝
感謝
さくアルうら母さんは
アルバっちょの介護で
昼夜関係なくお世話されていて
お疲れだったので
おうちには上がらず
お庭をお借りしました。
そんな状況にも関わらず
相変わらずなカロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/d700d2a515f6ca6efdee50636c58d882.jpg)
どこのお家にも
すぐに馴染んでしまいます。
😅
で、勝手にここの主人っぷりで
父と母を迎えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/da7fe71b55c46f25cf8bfa248029bb77.jpg)
アルバくんの目が・・・
カロンの図々しさに呆れるよねぇ〜
さっ、まずはここの本当の主人を
ご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/6344ae321d25ece66ad8871b4d79655c.jpg)
今年の5月で15歳になるとは
思えないアルバくん。
お顔は初めて会った時と変わらず
イケワン
です
うららんは、随分と大人っぽくなって
カロンよりずっと年下なのに
身の程も知らず
絡んでくるカロンを
しなやかに交わしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/f32301edff2a2e40fc6a1faeec260035.jpg)
アジリティをしている、うららん。
手足も長くてカッコイイ
😆
カロンは、どう見ても
お子ちゃまにしか見えません💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/b232c2b66649b4ff3ecc4a5b359cc416.jpg)
あまりのしつこさに
母に駆け寄るうららん。
小さいのがちょこちょこ
足手まといとは
こういうことを言うんでしょうねぇ〜
😓
相手にされてない・・・
避けられているとわかったカロンは
方針変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/7327980a6abd858fcf5bc631d53cf247.jpg)
アルバくんにつきました。
アルバくんが
ブラン父のナデナデを満喫している間も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/e1e9a348e5e39b79553e10c1dcc7401e.jpg)
うららんにガンを飛ばすカロン
アンタの目的はなんなんや💦
それでも
アルバくんはうららんのお兄ちゃんで
うららんはアルバくんの妹で
そのふたりの間には割り込めません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/a0aad922382c82be49dabdccd6f521e5.jpg)
自分の力不足を痛感したことでしょう。
何度もトライして
やっと撮れた集合写真
(さくアルうら母さん撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/7f5c1befc21e68ea4775ee2b053aa501.jpg)
まぁ、視線バラバラは仕方ないです😅
最後にアルバくんに
元気でね
と言ってまたの再会を約束して
さくアルうら家を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/a7e3366fcd93c7aa38e0d2aea84e9b16.jpg)
「またなぁ〜」
いつもご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](https://b.blogmura.com/original/1346202)
にほんブログ村
三連休最終日の今日は
近所のお寺さんと
ブラン姐に会いに霊園に
行って来ました。
その様子はまた後日として
遅れていました
お正月の島根帰省の続きを
先に😅
正月2日は
皆んなで地元のお寺に
初詣に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/40ac53180c49ef2b865e9ea3be7cfa20.jpg?1673236368)
因みに
カメラマン役の母の
写真はありません😅
この親子、
そう言う気遣いは
微塵もありません😅
なので、カメラマンに徹して
おりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/227bb169b1ecfff7f5612ea5ba651095.jpg?1673236496)
昔、ブランの頃は
お義父さんとお義母さん、
ブラン父と母の4人と1匹で
この長く急な階段を登って
お参りしていました。
今は足腰の弱ったお義母さんに
合わせて車移動です😊
今年、米寿を迎えるお義母さん、
いつまでも元気でいて欲しいです。
帰宅後
お義母さんが作ってる畑に
皆んなで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/e5cc25b0d544bd2aec549adf0b96cd7e.jpg?1673237072)
また新しい苗やタネを
植えなくちゃ!
と、お義母さんはとても
張り切っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/4437ce1b97f7ea7658d74f1b9eb22923.jpg?1673237163)
カロンの好きな
お芋やトマト🍅もまた
作ってもらおうねぇ😊
で、土いじりは
お義母さんとブラン父に任せて
母はカロンを連れて
漁港に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/6b4091fa20bf6cba8b2c8140638e5259.jpg?1673237371)
お正月三が日は
殺生はしないと言う事で
港はとても静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/f47240e554acd84329a2f8465db59ea8.jpg?1673237438)
曇り空な上に
少し風もあり寒かったです。
なのでチッコを済ませたら
さっさと帰宅したがるカロン。
なんと実家までの帰り道を
すっかり覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/d35cc396af4b0ebb5d86fbd488c014d8.jpg?1673237597)
こんな細い路地ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/ce752c1e2763329f78339d16eb500cb7.jpg?1673237644)
どこを
どう行けばいいかちゃんと知っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/4d6229376f79397e498e27ce89f04315.jpg?1673237695)
因みに母はまだ
うろ覚えです😓
いつもカロンガイドに
頼りっきりなので
一向に覚えません💦
こう言う細くて
入り組んだ路地が
たくさんあって
路地なのか
よそ様の敷地内なのか
区別がつかないんです😅
でもカロンは余裕で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/868695ba579630307421f568826393b3.jpg?1673237806)
迷う事なく
無事に家まで送り届けてくれます。
2日の夜は
持参したたこ焼き器で
タコパをしました。
意外や意外、
お義母さんに大好評で
慣れない手つきで
クルクル回しながら
大喜びしてもらえました😁
そして翌日の正月3日
3泊4日の帰省も終わりです。
次はGWでの再会を約束して
実家を後にしました。
お義母さん、
お世話になりました👋
高速道路は
下り上りとも広島で
雪が多く見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/3beda3109c0f3429ff6c51b58d23519b.jpg?1673238546)
クリスマス寒波の雪が
まだ溶けずに残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/9376957c7002eac32b13c778ecb3ae50.jpg?1673238660)
帝釈峡PA(上り)にて
で、いつもならこのまま
真っ直ぐ帰宅するのですが
この日はちょ〜っと寄り道😁
久々に
例の
スペシャルなSAへ
突撃訪問となったのでした〜❣️
続く😄
大晦日は
紅白を見ながら年越し蕎麦を食べて
毎度のように寝落ちした
ブラン父と母と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
カロンです。
それでも、ゆく年来る年の
除夜の鐘を聞きたくて
白組の優勝の段階で目覚めたのでした。
😅
これですっかり年越し気分になり
再び深い眠りについた2人と1ぴきです。
そして翌朝
水平線からの初日の出はない
日本海なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
朝陽が差し込む実家のキッチンで
カロンより
新年のご挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/7a2dcfd3cc468cae2d622c558cac2ec3.jpg)
いつも車に積んでいるベッドを移動。
いつも自分の居場所がなくて
落ち着かないカロンでしたが
この使い慣れたベッドのお陰で
すっかり寛いでいます。
その寛ぎっぷりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/22c439c14b7269e92214bdee88c97faf.jpg)
撮影協力後すぐに二度寝したことでも
明確です。
もっと早く実家でのカロンの居場所を
用意してあげたら良かったです。
さて、元旦はお義母さんと一緒に
大きなショッピングセンターまで
お買い物です。
途中、親戚の人のお墓参りに立ち寄ったブラン父
その帰りを
じっと待つカロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/a983fffd61391b1ae6e21ef2da39209a.jpg)
助手席にお義母さんが座って
私とカロンは後部席にいたので
こんなカロンの後ろ姿を撮影できました。
😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/934ce87a05c7f893c04bb3083a01652f.jpg)
ブラン父が戻って来たようです。
こんなに健気なのに
父が車を降りる時は
爆吠えして体当たりするカロンです。
😓なぜ・・・
その後、カロンには車内待機してもらい
3人でショッピングカートに満載の
お買い物をしました。
嵩張るものや重いものを中心に買いました。
車内でお留守番だったカロンには
地元では有名な
クボタ牛乳のヨーグルトを
お裾分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/88cbd86e47fa4fa12c8a7de2fc74bbef.jpg)
元旦からチーム寄り目をアピールしたあと
実食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/65db24d9d33065a7be9f132e8632d8a1.jpg)
ちゃんとカップが滑らないよう
ベッドに持ち込んでペロペロ
石見(いわみ)の朝を堪能しました。
😆
今年はお節もなく
数の子やお雑煮、黒豆や
綺麗な蒲鉾を食べて簡単に済ませました。
年々、食が細くなっている
我家です😅
(その割に一向に痩せない・・・
)
ブランカロンブログ、やっと
新年のご挨拶まで辿り着きました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
皆様、2023年もどうぞ
よろしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](https://b.blogmura.com/original/1268906)
にほんブログ村
NHKの
「ドキュメント72時間」で
有名になったコインレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/872b69853266b79d011612b64eb38a11.jpg)
おうどんやおそばもあって
24時間、深夜でも利用できます。
国道沿いにあり
お店の前は日本海が広がっていて
なかなかGOOD
です。
ブラン父は利用済みですが、
母はまだなので次回の帰省では是非、
立ち寄りたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
皆さんのブログは
すっかり新年の話題で盛り上がっている中
我家はやっと年末の事を・・・
今年も出遅れ決定
😆
お休み初日の29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/50b8cfb03883dc567e5ca123a41c96ef.jpg)
出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
休日に現れるグ〜タラわんこ
カロンの登場です。
母の座椅子を半分占拠しています。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/f36e5f61157be903e6bcce2b4d753e46.jpg)
そのまま寝てしまいました。
さっき、朝ごはんを食べたところなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
その後も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/ce35cba659342207e59d993d73e48cc4.jpg)
ナデナデを催促して
延々撫でさせられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/3e63ba6d2ab629e9e24824a51858eca8.jpg)
「まだ、やめたらアカンで❗️」
休みだからといって
ダラダラしていては
時間が勿体無い
ということで
溜まっていた郵便物や書類の整理をしようと
キッチンのテーブルに移動すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/b7c9cfd4514798468a0aaec0e8ac1718.jpg)
ウマウマが貰えると勘違いして
急いでやってくるカロン。
でも、普段ならここで根負けする母ですが
年末なので
そんなカロンを無視して
頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/dbd567fe8a3b3c963e42c46ffc0d568b.jpg)
タイルマット20枚を手洗いました。
(みんなどうやって洗っているのかなぁ)
まぁまぁ、大変でした💦
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/89ebb5ab18dc89287d46912fc250d9f0.jpg)
靴を整理しました。
もう履かないもの
もう履けないもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
5足ほどの処分を決定
リビングは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/dd4135c6ec12df8e0d039546bae4cb6c.jpg)
お掃除ロボットくんに
拭き掃除をしてもらいました。
カロンが邪魔してますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それでも、床のカロンのオヨダは
取れず
クイッ●ルワイパーのウエットで
ゴシゴシしました。
翌日の30日は
キッチン周りを掃除して
大晦日は島根へと向かったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/47f639cf6355b18742e929587b32c072.jpg)
大晦日のあさんぽ
綺麗な朝焼けをバックに
相変わらず愛想なしのカロンで
2022年を締めくくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
いつもご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](https://b.blogmura.com/original/1272740)
にほんブログ村
今年もブランカロンブログを
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)