発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4211.感性を育む~~

4211.感性を育む~~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「工作、心を動かす」(10月17日)

おはようございます。武蔵境教室の清水です。

エレファースの教室を訪れる生徒さんの多くが、教室の入り口でふと、足を止めます。

ドアを入ったところに、いつも可愛らしい造形作品が飾ってあるからです。

少し前のお話ですが、この夏は「かき氷」が並びました。

イチゴ、メロン、ブルーハワイとカラフルです。

スポンジに絵の具を付けてスタンプのように紙に当てて、いかにも「かき氷」にかかったシロップのように色を着けています。

暑い日差しを浴びて汗をかきながら教室のドアを開けると、真っ先に目に入るのが冷たく美味しそうな「かき氷」。

小学生の皆さんには大人気で、「作りたい!」というリクエストをとても多く、楽しく取り組みました。

中学生の生徒さんは、工作より学習優先ということを良くわかっていて、工作のリクエストはあまりありません。

ところが…! ある中学生の生徒さんが、教室で取り組んでいる作文に「かき氷」のことを書きました。

飾ってある作品がインスピレーションを与えてくれたようです。

紙なのに、なぜかとても本物らしく見えるエレファースの創造造形。

生徒さんの心を動かす魅力があるようです。

 

◇ワンポイント・メッセージ

工作を楽しむポイント、それは、講師もその工作を楽しめること。きょうのブログ講師は、「かき氷」に魅せられたのでしょうか?“暑い日差しを浴びて汗をかきながら、真っ先に目に入るのが冷たく 美味しそうな「かき氷」”、実はこの感触、講師自身のものだったのかもしれません。それで、いいのです。すばらしいことです。創造造形をはじめ、造形リトミックの目的の一つは、感性を育てること。感性は、教科学習においても求められるものです。漢字を覚えるのにも、表音文字であるひらがなの一文字一文字を覚えるのにも、感性は有用です。

一昨日、昨日と第7回Elephas絵画展を盛況のうちに無事終了することができました。生徒さんおひとりお一人の大好きなこと、大好きなもの、興味のあること、興味のあるものが、それぞれに表現されていました。元気で、明るく、楽しい作品いっぱいで、好評をいただきました。ご来場の皆さま、どうもありがとうございました。コロナ禍、今回は3年ぶりの開催でしたが、次回に向け表現活動への意欲がまた新たに湧いてきました。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「表現」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事