そらまめ~楽しみのかけら探し

秋の月山富田城址を登る

秋晴れで11月が始まりました。
夫とウォーキングを兼ねて、安来の月山富田城址へ登ってきました。
道の駅「広瀬・富田城」に大きな駐車場がありますが、
平日なので、道の駅から細い山道を登った小さな駐車場に車を止めて出発。
坂道を上ると、広い山中御殿の平地があり、多くの城壁が残っています。
山中御殿から、コンクリートの七曲りの階段を20分ほど、ひたすら上ると頂上。
日差しもあり風も吹き、心地よいウォーキング。
山陰地方の平地、低い山の紅葉は11月下旬なので、
山頂のモミジは、部分的に赤く、ほぼ緑色。
桜などの広葉樹は葉を落とし、秋を感じられた。
山頂には、勝日高守神社があり、眼下に広瀬の町、遠くに中海が見渡せた。
月山富田城は、戦国時代尼子氏が城を築き、
尼子氏の武将山中鹿介は、数々の歴史小説に登場して有名ですね。
帰る途中、東出雲のアイパルテ隣「にしき」のラーメンを食べました。
昔ながらの澄んだスープ、値段も変わらず450円。美味しかった。


生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

最新の画像もっと見る

最近の「山歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事