




朝7時に起きて食事を済ませ風邪薬、咳止め、リポビタンDを
飲んで8時10分に地下鉄駅まで12分歩いて札幌駅に着いたのは
8時45分位になりました。JRで大麻駅に向かいます8時53分
に乗ると9時15分に大麻駅に着きましたコンビニでおにぎり・
飲み物・のど飴を買い大麻ホールに向かいました。本番の風
景です。礼をして顔を上げたら主人の姉の顔が目に入り一気
に赤くなるのが分かりましたが出だしは調子が良かったので
更に中盤の盛り上がり部分で苦労してたところも上手く乗り
越えれたのでこのままかと思ったら落とし穴がありました。
練習でつまずいたことも無い所で弦の位置が分からなくなって
探してしまいました。少し戻って最後まで弾き終わりましたが
本番はどうしてと何時も思います。でもこの年で経験出来た喜
びもあります。次女の友達から思いがけない花束迄プレゼント
していただき感無量でした。有難うございます。



大麻ホールに着いたのが9時30分でした。10時からのリハーサル
さっそく用意して指の練習を終わらせ舞台に向かいましたリハ
ーサル番号を頂き袖から先生の顔が見えサー始めましょうかの
合図で弾きだしましたが途中詰まってしまいました。
「先生上がりますね」というとスーと最後まで弾き終わりました。
本番ではまっすぐ頑張ってと励まされて控室に戻りました。
余りの立派なホール・舞台で心臓がドキドキしました。


リハーサルが終わてからホールに出ると主人・次女・孫達が
来ていました。記念に写真を載せました。


次女の友達は来るのは聞いてましたがご主人も一緒にわざわざ
来てくれました。主人の姉もです。私の下手なギターを聴きに
来てくれるとは思ってもいませんでしたので舞台で礼をしたら
目の前に姉達と家族・次女のご夫婦が座っていて顔が急に赤く
なるのを感じました。やれやれです。後で聞いた話、
どうせ「聴くなら一番前がいいね」と言うことらしいです。
私の身にもなってよ~
ブログの友達何時も心配かけて申し訳ありません。
これからも宜しくお願い致します。