



実は私事ですが世の中の衰退は激しいです。民間企業に勤めている
長女のお婿さんの会社も昨年あたりからもろにひびいてきていました。
一応上場企業に勤めているので安心はしていましたがリーマンショック
の当たりから心配していました。子供も3人目が産まれての年収100万
のダウンは堪えますね。正月に市の職員の採用があるのでいろいろ進
めて見ました。近隣市町村でも通えるならと・・・将来の不安が少し
でも無くなればと思いましたがお婿さん調べて勉強に精を出してくれ
ました。年齢制限35歳迄もギリギリ今年しか受ける資格がありません
でした。近隣市町村と札幌市を受けましたが採用人数も少なく当たっ
て砕けろで挑戦しましたが近隣市町村は不合格でした。1人採用に11人
の受験者がいたそうです。後は札幌市職員は30人の中から4人が採用
になったそうです。25日の発表を神に祈る気持ちで迎えていました。
この日は英会話教室でしたが音も消さずにメールを待っていました。
メールがなり恐る恐るみると合格と書いてありました。嬉しくて
英会話の人の前で「ワーッ、やった!」と叫んでしまいました。

さっそく教室が終わってからケーキを買って孫のいる家に届けに
行ってきました。受かったらコートを買ってあげる約束もしていました。
今迄は車通勤でしたが市の職員になると交通機関で通勤になります。
年末を目の前にして嬉しい出費です。本当に良かったと思いました。