ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

伊勢神宮お詣り

2012-01-27 | ギター
伊勢神宮に行ってきました

1日目は夫婦岩を案内してもらいました
私はビジネスホテルに3泊しました。

毎日お腹に子供がいるのに1歳5ヶ月の孫を車に乗せて
迎えに来て案内してくれました。

疲れて大変だったと思います。



途中、名物、赤福と伊勢うどんを食べて帰りました。





2日目は伊勢神宮外宮に行きました。
現地の観光ガイドさんを無料だと言うので頼んで

案内してもらいました。


97段の階段は孫がいるので抜にしました。乳母車押しながら
ガイドさんに合わせて歩く外宮はヘトヘトでした。

でも登ってみたかったですねね。
兎に角広くて広くてきっとご利益あったと思いますね。







3日目日本一の神様内宮にお詣りしてきました
この日は自力で眺めながらゆっくりゆっくり

階段を孫の乳母車を押しながらはきつかったです。
娘の体も心配しながらのお詣りで忘れることが

出来ない思い出になりました。殆ど娘が砂利道を押していました。
斉藤祐樹さんも海老蔵さん夫婦もお詣りに来ていったようですね

流石に本家本元物凄い人でビックリしました。
私の感覚では正月3が日位しか混まないと思っていましたが

とんでもないかんかくでした。

↑ここが伊勢神宮もっともっと大きいかと思いましたが
意外でした。帰りに健康お守りと安産お守りを買って

おかげ横丁・おはらい横丁を散策してホテルに戻りました。
鳥居をくぐって橋を渡ると内宮になります2度礼をして

くぐりました。







おかげ横丁ですここのコロッケ物凄く美味しかったです
人であふれていました。伊勢エビのお菓子をお土産に買

いましたが流石にピカイチノ味ですね。



最後の夜は三重県に来て食べなきゃ嘘になりますね
松坂牛と伊勢エビのフルコースを食べに行きました。

流石にうなりましたよ~笑

↑お店の方が最上級の部分の松坂牛ですと説明してました。
肉で無いですね口の中で溶けるという表現が合いますね。


↑伊勢エビの刺身です。べつもりで色々な刺身ですね
伊勢エビの刺身は味わいながら食べましたよ~


↑伊勢エビの姿焼きです。焼くなんて勿体ない刺身で
もっと食べたかったと思いながら手を出しましたが

姿焼きもいけますね~


↑これは車エビのフライです


↑握りも寿司も北海道負けそうな位美味しいと思いました。


↑茶碗蒸しは私の大好物伊勢エビの風味がたっぷりでした。


↑伊勢エビの姿刺身を食べ終わるとお吸い物に早変わりでした。

ハーイ、閉めて2人でウン万円でした。2度と食べられないね
最初で最後だと思う~

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。