一味作り
2012-10-09 | 日記




先月から干していた南蛮を一味にしました。
昨年の倍です。昨年は1月ころで無くなってしまいました。
今年はこの時期まで持つようにと思いましたが2本だけでした。
兎に角、主人も私も辛いものが好きで麺類が好きな主人は無くて
はならない物になっています


娘に昨年プレゼントしてもらったこのキッチン道具が働いてくれました。

だいたい2本出来上がりました。お店の一味唐辛子10本分はあるでしょうね。

今まで甘い物が食べたくなると”かりん糖とか飴とかチョコ”でした。
これが太る原因と分かっても中々止められない気の弱い私(?笑)
そこで娘に進められたのがこのゼロ、コカ・コーラです。
炭酸は満腹感を与えてくれてゼロで甘いものを食べた気持ちにさせて
くれると言うので、早速実行していますが・・・結果は???
1ケ月位経たないでませんよね。若いもんといると3度・3度きちっと
食事を支度していましたが2人になるといい加減なもんです。
これが食事?が続いています。笑 楽させてもらっています。
主人も今まで食べ過ぎたから銘々で食べようという言葉に甘えて
おります。











3枚目の写真、朝倉ロマンが全滅と思っていたら1輪咲いていました何と嬉しい事でしょう!
9枚目の写真、朝暮ロマンレットも全滅と思っていました2輪咲いていました。ビックリ!
6枚目の写真、植えた覚えが無いのに1輪咲いていました。やまぶどうにしては色が薄いの?
新種かな?と想像して楽しんでいます。
後はのび放題になりながらも辛うじて咲き続けていました。
本当に花に目を向けれない1ケ月でしたのでまだ咲いてくれてるので我が家の唯一の花達です。