



コンサート用曲を教えてもらっていました。一応私的には
完成品です。明日の教室で〇もらえたらいいなー。

イカナゴの釘煮です。嬉しいですね。丁度、三重県から来て
る孫達の大好物でした。お皿に盛って出したら全部食べてしま
いました。もっと食べたいと言うので2皿目を出しました。
味がとっても美味しいんですよ。ブログの友達の御蔭で
瀬戸内のイカナゴの釘煮も味わうことが出来ました。
有難う御座います。
こうして手紙が添えられています。モザイクかけてます。


孫達の食べっぷりに圧倒されて写真沢山撮りました。






1皿目は完食でした。2皿目に手を出して食べる孫達です
三重県にはもう帰れないので瀬戸内の名物で大喜びでした。


2月になると排雪が始まります。1軒3000円です。雪があっても
無くても毎年1回大がかりに雪を持って行ってくれます。春が近い
錯覚に侵されてしまいます。そんな心地よい気分も何のその雪が
降ったり止んだりを繰り返して4月を迎えると春だ!になるんです。
気の長い話です。今頃は関西以南は春便りで一杯になりますね。
日本は長い国気候情報はまちまちですもね。


2月27日にかねてから1年間無料講座を申し込んでいました。
抽選日は絵手紙の仲間と立ち合い当選を確認していました。
良かったです。是非習いたいと思っていたので卓球は1回少なく
参加になりますが仕方ないですね。絵手紙講座も今月で終わり
です。娘の出産がまじかなので残り2回は休むことにしました。
サークルは無理と思いましたが席だけでも置いてこれる日が
1回でも先生はいいですよと言ってるから続けようね!と言われて
いました。1回参加500円の様ですが友達の云うとおりにすること
しました。ギターと重なってしまい月3回のギターです1回だけ
上手くいったら絵手紙習えるんですがかみ合うかなーと心配し
ています。
