![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
私の家のそばにツドームがあります。ここが第2の
雪祭り会場なんです。
ここは子供が雪と遊ぶことが出来る会場なんです。
街の会場には昨年行ってるので今年はここを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/02e53cec85966f18dff444144e35ceae.jpg)
↓滑り台は45分待ちとプラカードで表示されていました。
凄い行列です。このような滑り台が大きいので3台あり
ゴムボードて滑る姿は面白さで一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/f7bac280a6fc45ebb3070b0c9754932b.jpg)
↓スノーボードに乗せて会場に向かう若いご夫婦、若いころを
思いだしますね。ツドームの中でもいろいろな体験試乗が行
われていました。食べ物コーナーも人で人で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/8d/2a0b29a6ec819566a916fa0b2fadd96c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b2/ecb75bf595be86246d9a37af8f9beb2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/87/bc85f2dc25addf6837a07e3c2936be6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/68/03bbef3afd155fe328ee2caf6ae15e63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/4b/cc8f6848223c059de23c7ffa2ce1d483_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/95/1722b0bd0220e82f12f272155a298926_s.jpg)
麗華ちゃんが雪祭りを見てから家で遊んでいました。
今年一年生になります。自分で足し算、引き算の問題を
書いて答えを書いたホワイトボードが残っていました。
面白いですよね。この書き方・・・100点て書いちゃいました。
青は長男の瑠威君、ありゃりゃ、頼りになるかしら???笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/05126551ddf74ec43fff71276cd0aae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
11月に血液検査の結果と1月27日の血液検査の結果です。
正月が過ぎると2キロ太っていました。そのあとの検査結果
最悪です中性脂肪がいきなり149から280に跳ね上がっていました。
有酸素運動してくださいと言う先生、呆れてるでしょうね。
とりあえず1キロ戻しました。あと5Kは痩せなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/6a2db5a1549d401363960edbcb591275.jpg)
↑1月27日の結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/b726d129fe6f9c1606b48ef4ccb6e6b0.jpg)
↑これが11月の検査結果です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/6dff6d397e239ad7719ea5aa7f165376.jpg)
↑特定保健指導利用権が送られてきました。
あ~ぁ、参りました。主人もメタボで指導されます。
夫婦して困ったもんです。
沢山の雪ですねー。雪遊びといえば雪合戦と雪だるま作りしかしたことがありません。こんな大きな滑り台で遊んでみたいです。
お孫さんたちもさぞ大喜びのことでしょう。
ツドームのツってどういう意味なのでしょうか?いつも気になります。
麗華ちゃんは賢いですねー。幼稚園生なのに自分で問題を作って100点をとってしまうなんてスゴ過ぎ!
瑠威くんも負けていませんよ。
お正月に2キロ増えましたか。お客様続きでしたもの仕方ありませんね。でもすぐ1キロ落とすなんてさすがki-さん。私は風邪をひいて2キロ減りました。これは想定外のラッキーでした。しかしまだまだ太っています。
私もki-さんと同じくあと5キロ痩せたいです。
お互い頑張りましょう!
雪まつり楽しそうですね。
私も在札の頃一度だけ行きました。
足の裏からしんしんと冷えて来た思い出がとても懐かしいです。
麗華ちゃんと家の孫と同い年ですね。
凄いですね。
算数がもう出来るんですね。
冬は増えるかもしれないですね。
札幌は美味しいものが沢山ありますものね。
でも、数値は減らさないとダメですか・・
特定保健指導利用権で指導を受けることに
なるのでしょうか?
知らなかったです。
貯金が貯まったのだと思って、少しずつ取り崩しましょう。(笑)
ちなみに私が受診した11月診断の結果は、中性脂肪が59mg/dlでした。
毎年、70mg/dl付近なので、ちょっと貯金を取り崩しすぎたかと思っていますよ。
雪が融けたら、ウォーキングに励んでください。
雪祭りお孫さんと楽しまれましたか?
今年は大雪のようで!!
もう算数のお勉強をされてるのね。
可愛いですね~笑
寒い時はどうしても運動不足になりますね・
家の中にいれば動かずに食べてしまいますものね。
私もそうです~(>_<)
麗華ちゃん達も遊びに行きましたか・・・
麗華ちゃんもう算数の計算出来るのね。
凄いなぁ~
お正月は美味しいものを食べる割には運動しないので
体重も増えやすいですね。
ご主人もメタポ?そんなに見えないけど・・・
歩いていけるくらい近くなんですね~
コレステロール〔高脂血症〕死の四重奏の一つですからね~改善するべきです。
特定保健指導・・・私も受けました。
食生活そのものを変えなくちゃ効果が無いと感じました。
自分の為ですから・・・健康じゃなくちゃ楽しくありません。
この季節にはると北海道はあちらこちらで雪まつりや氷祭りがありますよね。
子供たちには大喜びのお祭りね。
私は運動をし、筋トレなどをしているので居間のところは大丈夫でしたがやめるとすぐ太るので気を引き締めてこれからも体重を維持しないといけません。
慣れればお昼のバナナだけの昼食も大丈夫ですけど月曜日と金曜日のお昼は大好きな麺類をたべますよ。
ストレスが溜まらないように工夫しないとね。
いつもアクセス有難うございます。
雪祭りも無事に
終ったようですね!
あれって、壊すときに
また違った風情があると
聞きますが・・・
っと、メタボ!!
う~ん!他人事ではないですが、
加齢が進むと代謝が悪くなるので
しかたないようですが・・・
お互いに気をつけましょう!!
大通りの雪祭り会場よりここの第2会場の方が人気ですね。寒いと室内でくつろぐところもあるので・・・
ツドームですか?聞かれるとエッてなりましたが2つ目のドームだからだと記憶してます。
孫の成長は知らない内に新しい発見があって驚くばかりですね。
どうしょうもないです。正月で2キロ増えて元に戻らなくて・・・
赤札きたので本気でダイエットしなきゃと毎朝体重計でチエックしてるんですよ。
雪祭りも住んでると毎年は行かなくなりました。
年と共に億劫になってきますね
今年1年生になります。同じ1年生ですね
知らない間に成長してますね。
65才になると自宅に来て指導してくれるんですね。私も知らなかったです。主人は67才なので来てくれたんですよ。6ヶ月後に又指導結果を確認に来るそうです。
私は64才なので出向いて指定の場所に講習指導を受けに行かなければならないそうです。
忙しくて投げた状態です。