ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

もうすぐ卒園

2012-02-19 | ギター
やっと確定申告が終わって・・・


税務署から電子申請を進められてやる気になって
始めましたがつまずくことばかりでした。

住民基本台帳カードの手続きは区役所でいいかと思っていくと
5番窓口へと言われて窓口に行くと10番窓口へお願いしますと

言われていくと区役所でなく本庁の2階ですとくるくるくるくる
回されて主人が機嫌が悪くなってしまいました。

即カードは貰いましたがICカードリーダーライタが無いと出来
ないことにきずきインターネットで注文して届いてから始めました。

インストロールしても保存がならなくて何度も繰り返してやっと
送信することが出来ました。主人のは3種類あるので結構整理にも

時間がかかりやっと終わりました。
来年からは忘れなければスムーズに2年は申告が出来るのでホット

しました。



孫の音楽祭
今年で最後の幼稚園の行事、音楽祭を観に来てと言われて行って
きました。すっかり入園の時の感じはなくなって落ちついて歌っ

たり、オルガンを弾いたりしている麗華ちゃんを見てきました。
お昼は回転寿司で食事を済ませて帰ってきました。

いよいよ卒園・入学と私も参加するので今年の春は何かと忙しい
毎日を過ごしています。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イルカ)
2012-02-19 05:50:47
ヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪
確定申告最初は慣れないので大変でしょうが来年はもっと楽にできるでしょうね~と言いながら私はせず、主人が全部してくれるので助かっています。

忙しいことは良いことですよ。
我が家は孫がいないので自分の好きな事をして日々を暮らしています。
孫が欲しいけどこればかりはね~諦めていますよ。

娘も小学校の時にピアノの伴奏をしていましたが今は家に帰ってきてもぜンゼーーーん弾きもしません。
家の飾りです。
返信する
Unknown (attchan)
2012-02-19 07:28:26
ki-さん おはようございます。

電子申請で確定申告済まされたんですね~
事前の手続きが色々面倒ですね。
でもki-さんはこれからは大丈夫ですね。

私は17日に近くにある病院のケアハウスで
確定申告の指導するというチラシが入って来たので出掛けて行って無事済ませました。

出掛けられないハウスの皆さんにサービスして下さるんですね。
有り難い事ですね。
帰りに私もここに入居するには?と聴いてしまいました。
現在は待っている人がとても大勢居るとの事でした。

麗華ちゃんいよいよ、卒園ですね。
先日、長女と孫は小学校へ入学説明会に行って来たようでした。
年長さんになると自覚が出来てしっかりして来ますね。
頼もしく感じられますね。
返信する
春は忙しいですね (さくら)
2012-02-19 08:46:23
ki-さん~おはようございます~
確定申告の 電子申告は難しくないですか?
出来るki-さん凄いですね~
孫さんの成長を見るのはおばぁちゃんは幸せですね。(^^♪
いよいよ今春は小学一年生なんですね。
楽しみがいっぱいでいいな~♪
返信する
Unknown (ジャニーギター)
2012-02-19 21:36:31
e-taxを始めましたか。
私は、5回目になりますが、まだ、今年度分は処理していません。
すぐ出来ると思っている内に、日にちが経ってしまいますね。
資料を添付しなくて済むのが一番のメリットですね。
カードリーダー、私と同じ接触式のNTT仕様のものですね。

お孫さん、小学校入学ですね。
すぐ大きくなりますよ・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-20 00:05:20
確定申告の電子申請は難しそうですねー。
私は税金のことは何もしりません。
ki-さんはなんでもやりこなしてしまうので
凄いですねー。感心しています。

麗華ちゃん可愛いですねー。もうすぐ卒園ですか。しんみりもしていられませんね。すぐ新しい生活がスタートするのですものね。
三重のお孫さんたちも滞在するようになると
ki-さん本当に忙しくなりますね。
お疲れになりませんように。
返信する
Unknown (ki-)
2012-02-20 01:16:54
イルカさんこんばんは。
随分かかりました。書き込むと消えたりで悪戦苦闘でした。やはり順番を間違えると振り出しに戻るんですよ~参りましたが保存も出来たので来年からは楽できそうですね。
家の主人も出来れば助かるのですが・・・しょうがないです。大事にしすぎました。笑

孫は可愛いですが体がついて行かないです??
娘たちは昔の私の姿のまんまの様です。
これもしょうがないです。

私の娘も飾りだったんですよ~
麗華ちゃんがピアノ習いだして持っていきました。大した弾けない娘が時々孫に叱た入れてるから可笑しいですよ~笑
返信する
Unknown (ki-)
2012-02-20 01:23:27
attchaこんばんは。
確定申告が済むとホッとしますね。
長かったです。白申告でしてるんですが税務署では青でと言います。帳面つけなきゃならないのが面倒で一度に整理して仕上げています。

住みましたか?納税金額が決まると安心しますモネ。

いずれは私も世話になるつもりでいます。
娘にも楽に介護させながらと願っているので・・・まーコロッといければ越したことないのですが・・・??

孫の成長は早いですよね~
どのように大きくなるのか楽しみですよね。
返信する
Unknown (ki-)
2012-02-20 01:27:51
さくらさんこんばんは。
難しかったです。何でもついていくのが大変ですね~
税務署には印刷して送り続けるつもりでいたんですが税務署から電子でと、すすめられると思いませんでした。

机・鞄を見せてはニコニコしていました。
嬉しいでしょうね。苦しみが待ってるような気もするのですが・・・??
でも孫は可愛いです。
返信する
Unknown (ki-)
2012-02-20 01:33:20
ジャニーさんこんばんは。
ジャニーさんは何でもすぐ出来るから初めて見たときもうー電子申請してるわ~と思っていたんですよ。5回目になるんですね。ジャニーさんの時は5000円ですよね。私は4000円でした。
税務署に電子でと言われるんだったら早くすればよかったと後悔してます。
同じカードリーダーなのね。NTTが安心感ありますね。
返信する
Unknown (ki-)
2012-02-20 01:40:46
こんばんは。
あれ?誰かな~??

すしばかりの設備の売り上げと賃貸があるので伝票整理にも時間がかかりました。
慣れないことは段々若いころの倍時間がかかってしまいます。頭も固くなって年は取りたくありませんね。

3月には三重から来ます。まだはっきり日にちは決まっていないのですがお婿さんが東テモールに行く日に帰ってくると言ってます。
留守の間の5人目も孫も産まれます。責任重大です。健康な状態で3人を戻さなきゃと今から気を引き締めています。ギターの方は先生に話して理解してもらいました。練習出来ないですから・・・
返信する

コメントを投稿