単調だけど・・・を練習していました
ギターでレントレー弾きます。
「雨だれ」の予備練習の様です
単調だけど綺麗な弦の音色に聞き惚れてると、すぐ間違えてしまい
何回も動画を取り直しました。
それでもまだまだ…です。月曜日は教室です丸は無しかも??
月曜日は鍼に行く日です。腱鞘炎も完治は弾きながらなので難しいです。
それでも1時間位だったら何とか持ちこたえれるようになりました。
アイシングをするととっても楽になります。一度なると再発すると
聞きましたが・・・いいと言われたことは全部試しています。
ギターは生活の一部になっつちゃったみたいです。
ギターでレントレー弾きます。
「雨だれ」の予備練習の様です
単調だけど綺麗な弦の音色に聞き惚れてると、すぐ間違えてしまい
何回も動画を取り直しました。
それでもまだまだ…です。月曜日は教室です丸は無しかも??
月曜日は鍼に行く日です。腱鞘炎も完治は弾きながらなので難しいです。
それでも1時間位だったら何とか持ちこたえれるようになりました。
アイシングをするととっても楽になります。一度なると再発すると
聞きましたが・・・いいと言われたことは全部試しています。
ギターは生活の一部になっつちゃったみたいです。
とても心穏やかになります。
太鼓は勇ましいだけでうっとりということはありません。
腱鞘炎の治療を続けながら練習を休まないなんて普通の人には出来ませんよ。
本当にギターがお好きなんですね。
ギターはだんだんレベルがアップしていくのがわかるから励みになるのですね。
そういえばピアノもそうですね。○いただけるのが楽しみで通っていたときもありました。
あまり無理をなさいませんように。
さすが、ki-さんですね。
ギターが生活の一部になられたとは
凄いですね。
だんだん、上達されていらっしゃることは
ギターの事が判らない私でもよく解ります。
腱鞘炎で大変かと思いますがこれからも練習を続けて行って下さい。
アイシングは何をして頂くのでしょうか?
楽になるのならいい事ですね。
音の出は、良い感じだと思います。
無理せず、練習に励んでください。
上達しているのが良くわかりますよ。
これなら○間違いないですよ。
私もバドミントンを始めたときにはテニス肘ですごく痛かったですが数十年続けていくと筋肉もついて痛くなくなったのでki-さんもこれはギターをしているのは仕方のない通過点だと思って頑張ってアイシングして練習をしてくださいね。
いつかは絶対に治りますから~~
日に日にの上達がわかりますし私も嬉しいです。
いつもアクセス有難うございます。
ギターが生活の一部に・・・
素晴らしいことですね!!
レントレー!!
○をもらったでしょう?!
これからも頑張ってください!!
腱鞘炎を治療しながらの練習・・・
好きだから出来ることですね。
お孫ちゃん春から一年生・・・
今年も忙しくなりそうね。
このようにギターにはまるとは思いませんでした。音楽にかかわったことが無くて62才から始めたのも余り生徒にはいない様ですぐ止めると思ったそうです。
でも先生にとっては面倒な生徒に違いありません。若い子は言うとおりにすぐ聞くし、呑み込みも早いし努力だけは認めてくれてるようです。
本当に○を貰わないと次に進まないので○貰えるのが励みになってるんですね。
4巻終わるまでは止めたくないのですがどうなることやら・・・・です。
練習をさぼると正直で指が動きません。
だから2時間は必ず練習するようにしています
腱鞘炎は一度なると何度も繰り返すようです。
今は鍼治療と弾いた後のアイシンクをして酷くならない様にケアしながらです。
せめて4巻までは終了したいと思ってるんです。
そうすると楽譜が大体読めるようになるんです。
アイシンクは家でするんですよ。
薬局にアイスノンが売っています。
冷蔵庫で冷やして腕に巻きつけるんです。
熱をとってくれるんで気持ちがいいのです。
私は腕用のを買って使っています。
昨日教室でレントラー○を頂きました。
そうですねジョージ・リンゼの曲です。
「雨だれ」の弾き方を習ってきました。次回の教室まで2週間ありますが半分だけ習ってきました。
グリットサンド奏法が多い曲ですね。
長い曲ですね。頑張ります。
恵庭の花ロードにギターもって行ける日を夢見てますが・・・笑
イルカさんには本当に励まされます。
バトミントンも肘の腱鞘炎おこしている方いますね。今はなんでもないのね。
アイシンクを教えて頂いたときは「助かる―」と感謝の気持ちで一杯でした。
筋肉がついていないからなのよね。
通過点ね、ケアしながら練習に励みますね。
有難う!!