お昼すぎに吹雪きました。
一昨日は18度もあったのいに
今日は真冬にように寒い寒い

菜の花も寒そうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベランダ菜園のルッコラ(ロケット)
の花が咲きました。



山椒の葉が芽吹きました。
もうすぐ竹の子のシーズンですね


秋に育たなかった三つ葉も成長してきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ネヤドラ(3月16日)
朝一の所内コース
繁忙期で忙しい時期です。

美恋♪さんの
MT車の練習PPコースで教習中
何時もはブルバードシルフィーの教習車
今回は、二種用の教習車
MT車セドリック初体験旧型(15年)で四角い車です。
所内コースをまず走らせてもらい
慣れていないので操作確認しながら運転慣らしで
外周3周して、坂道発進練習をしてから
路上に出ました。
運転しているうちだんだんと操作に慣れてきました。
セドリックは、ブルバードシルフィーよりエンストはしにくいようです。
たまには違う車に乗って見るもいいかもと…
サイドミラーも
フェンダーミラーで、前方にあるので見やすいのかもと…
こちらも初体験
駅前から、大利商店街~方面
外環170号線~忍ヶ丘~清滝トンネル~清滝峠下り
163号~忍ヶ丘~教習所
戻り、クランク・S字コースの練習をしました。
S字は何とか…クランクでポールにこすりました。
車が角ばっているのと、ハンドル切るのが遅れて回りにくい
やっぱり美恋♪さん無器用かも…
セドリック体験もまた
いい勉強させていただきました。
一昨日は18度もあったのいに
今日は真冬にように寒い寒い

菜の花も寒そうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・

ベランダ菜園のルッコラ(ロケット)
の花が咲きました。



山椒の葉が芽吹きました。
もうすぐ竹の子のシーズンですね



秋に育たなかった三つ葉も成長してきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


ネヤドラ(3月16日)
朝一の所内コース
繁忙期で忙しい時期です。

美恋♪さんの
MT車の練習PPコースで教習中
何時もはブルバードシルフィーの教習車
今回は、二種用の教習車
MT車セドリック初体験旧型(15年)で四角い車です。
所内コースをまず走らせてもらい
慣れていないので操作確認しながら運転慣らしで
外周3周して、坂道発進練習をしてから
路上に出ました。
運転しているうちだんだんと操作に慣れてきました。
セドリックは、ブルバードシルフィーよりエンストはしにくいようです。
たまには違う車に乗って見るもいいかもと…
サイドミラーも
フェンダーミラーで、前方にあるので見やすいのかもと…
こちらも初体験
駅前から、大利商店街~方面
外環170号線~忍ヶ丘~清滝トンネル~清滝峠下り
163号~忍ヶ丘~教習所
戻り、クランク・S字コースの練習をしました。
S字は何とか…クランクでポールにこすりました。
車が角ばっているのと、ハンドル切るのが遅れて回りにくい

やっぱり美恋♪さん無器用かも…
セドリック体験もまた
いい勉強させていただきました。