春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

打上川治水緑地 さぎの捕食 その②

2019-10-30 22:35:27 | 日記

打上川治水緑地の夕暮時もきれいで撮りまくり、

30分しか時間がないのに・・・

白鷺が、捕食中で気になります。(笑)

さてこの鷺は、コサギ? チュウサギ?

たかが30分されど30分でした。

ムラサキシキブ? コムラサキ?

寝屋川沿い

栴檀の実

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

晩ご飯は、クリニックからの帰路迎えにきてもらい

和食さとで、食べて帰りました。

美恋♪さんの注文しろご飯に雑穀のせ

旦〇は、松茸ご飯にしました。200円UP

 

撮り忘れましたが、ドリンクバーを付けました。

デザートにバニラアイスを食べました。

  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打上川治水緑地の夕暮れ その①

2019-10-30 21:44:17 | 日記

今日は2ヶ月に1回の耳鼻科の検診日です。

車で送ってもらいKクリニックへ・・・

毎回夜診の順番取りに3時半に行き、

椅子に番号が書いてあり順番に座って待ちます。

今回は1番でしたが、順番取りは微妙です…でもこの時間帯に行けば5番までには入れます。(笑)

16時15分に番号札が配られ、16時30分にやっと受付が始ります。

17時に名前を呼ばれてカルテが配られ、

それを持って耳鼻科に行きドア前のカゴに入れます。

診察は17時30分からです。

と言うことで、

16時30分に受付をして、17時にカルテを配られるまでの30分の空きがあります。

この空きを利用して、散歩がてらに打上川治水緑地に写真を撮りに出かけます。

超忙しい30分です。(笑)

今日は、時間帯の運が良くて、夕暮れ時の写真が撮れました。

オオバンです。

鴨たちが池に帰って来ました。

まだオオバンは少なめですが、

寒くなると水鳥たちがたくさんやって来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする