娘の夏休みの自由研究
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/ac6b28dafd9455909d0c88af363173b8.jpg?1662618802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/83d02fbe8b0f482dd6206d5b6fd16995.jpg?1662618890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/1b573af3d36f20c8266e7dc77b1900bc.jpg?1662618890)
今年きれいに咲いた ハス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/ac6b28dafd9455909d0c88af363173b8.jpg?1662618802)
このハスの種をとり
発芽に挑戦
まずは ネットで 発芽の方法を調べる
なんでも ネット調べる娘
ハスの花が咲き 花が散ると
花の軸に種が出来
ハスの軸が枯れて 茶色になる頃に
種を 収穫
この種は外の皮が硬く厚いので
紙やすりで削る
すると実見たいな 部分が気てきたら
水に浸けて 発芽を待つ
こんなんで できひんと思っていたら
3日もしないうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/83d02fbe8b0f482dd6206d5b6fd16995.jpg?1662618890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/1b573af3d36f20c8266e7dc77b1900bc.jpg?1662618890)
これが 8月の話
学校もはじまり
そう言えば ハスの発芽どうなったのかな?
と思い出して 子供部屋をのぞいてみると
ななんと
芽が伸びていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/be9943ad2fb048f0d171fd1a6c309cfb.jpg?1662618890)
芽が伸びていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/be9943ad2fb048f0d171fd1a6c309cfb.jpg?1662618890)
ハスの葉が 出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/4aa276a11756a59cf9329a607ee4d688.jpg?1662618890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/4aa276a11756a59cf9329a607ee4d688.jpg?1662618890)
これには 感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/52838a401d1e99a3277abd91bc5b62fd.jpg?1662618890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/70de98630ee5fb4ca6ae8fd178042052.jpg?1662618890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/52838a401d1e99a3277abd91bc5b62fd.jpg?1662618890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/70de98630ee5fb4ca6ae8fd178042052.jpg?1662618890)
恐るべし 娘