お店の暇な時間に
頭皮の健康診断はじめます
マイクロスコープで 毛穴の様子
頭皮の状態を見ます

毛穴の状態は


毛穴に脂がびっしりついているのが
わかります
頭皮の脂 = 皮脂です。
皮脂は放って置くと
だんだん 毛穴を小さくしていきます。
最終的には 毛穴を埋めて
皮膚にします。
そうなると 毛が 生えてきにくくなります。


髪の毛も少し細くなっています。
炭酸のクレンジングを
頭皮につけて シャンプーして
脂を取り除きます。
毛穴の状態は


毛穴の脂がクレンジングで取り除かれ
毛穴のくぼみが 復活しています
頭皮の状態は


頭皮が乾燥しているのがわかります。
加齢によるものと思われますが
トニックなどでのお手入れも
おすすめします
下は 10歳のお子さんの頭皮

夜にシャンプーしただけですが
毛穴のくぼみがあり
健康です


頭皮もみずみずしく感じられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます