2時限目
小麦粉に 食塩水を入れて
こねて うどんのタネをつくります
季節によって 食塩水の濃度をかえるのが
美味しく作るポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/bd741fac9b66e76e3633b692db3558df.jpg?1582957033)
タネを ダンスをしながら 踏んで 腰を出します
3曲 楽しく 踊りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/cc1b88db3574a32f9102a231ade6bbfa.jpg?1582957052)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/4c1078c4bbc5ae7bd13e14af7541b5ab.jpg?1581062949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/4c1078c4bbc5ae7bd13e14af7541b5ab.jpg?1581062949)
熟成させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/effb44316885f47934eae5db5a3c4e86.jpg?1581062950)
家に持ち帰って 麺棒で伸ばして 家で食べます
最後に免許皆伝 卒業証書をいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/cbc4c825fa590d849ae72371d7607604.jpg?1582957075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/cbc4c825fa590d849ae72371d7607604.jpg?1582957075)
卒業証書の下の芯は 引き出すと
麺棒になります
家に麺棒が4本😱
で
で
1時限目に作った 麺を
湯がいて いただいて 全てが終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/ef2a408e6211299c7b9d077043e98954.jpg?1582957095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/35db880a8352eefd04b6ccdf5b760fd0.jpg?1581062952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/ef2a408e6211299c7b9d077043e98954.jpg?1582957095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/35db880a8352eefd04b6ccdf5b760fd0.jpg?1581062952)
どうですか? 良い感じで出来上がり💃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/3494f59a53b24b1a851f3e64f73b83b0.jpg?1581062953)
お腹いっぱい 美味しくいただきました🕺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます