榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

ウォーキング

2020年04月30日 | 日記
昨日、ウォーキングを兼ねて若木台団地の周径をスマホのアプリで計測してみました。団地面積は約60万㎡あります。周径は5.45㎞でした。歩数7,181歩、59分28秒かかりました。写真は6丁目あたりから見た八並・許斐山です。

今日の言葉
『感謝の心』
感謝とは、やるべきことをつくしているという心の喜びを持っているということです。やるべきことをつくしているという自分の良心の満足が、まわりに対して感謝となってあらわれてくるのです。感謝の心で接していくとすぐに道は開けます。感謝は人の信頼をよびもどしてくれるものです。もし今満足していないとしたら感謝の気持ちが足りないからです。

日本創造教育研究所「心の日めくり」より

大牟田市では給与1割削減

2020年04月29日 | 日記
大牟田市では市長、副市長、教育長、ほか特別職5人の給与を5月から12月まで1割削減すると発表しました。大牟田市議会も月額給与を1割削減することで合意しました。市民と思いを一つにしてコロナウィルスによる困難を乗り越えるためとしています。コロナの対応で近隣市に出遅れている福津市・・・。市議会からの提案も必要では・・・・

今日の言葉
『周りに思いやりをもって、他人の利益をしっかり考えられる人間になろう』
自分さえよければよいという姿勢はやめて、困っている人がいたらお互い援助しあう気持ちを持とう。

日本創造教育研究所 心の日めくりより

意味の学校

2020年04月27日 | 日記
昨日は午後からコロナの影響でオンラインによる「意味の学校」のミーティングに参加しました。テーマは「新しい教育とは・学びとは」。スタートは13:00からでしたが途中から参加しました。参加者は高校生から私の年齢くらいまでの30人の参加でした。印象に残ったのは、ドイツの学校で異年齢が同じクラスで学習するという「イエナプラン教育」。思えば子どもの頃、地域でガキ大将を中心に異年齢で群れをなして遊(学)んだことが思い出されたからです。学校の成績は良くありませんでした。もちろん音楽の成績もまるっきしダメでしたが、なぜか音楽好きになってバンドを組んでいたことも・・・異年齢で群れで遊んだから!?写真はその頃、長崎で撮った写真です。

今日の言葉
『謙虚』
自信のある人間しか、本当に謙虚にはなれません。十分な自信のない人間ほど威張りたがるものです」。本物の人間は、謙虚であることができるということに「人間としての誇り」を持っています。謙虚であるためには、「人間としての自信」と「本物の強さ」が必要なのです。

日本創造教育研究所 心の日めくりより


芽かき

2020年04月26日 | 日記
今朝から、夢農場で栽培しているジャガイモの芽かき(余分な茎を取りジャガイモの成長促すため)をしました。

今日の言葉
『目先の損得で動くな』
「こうしたからこうしてくれ」これは目先の損得でやっている証拠だ。目先の損得の行動や努力はすぐに人の鼻につく。目先の損得で動くな。

日本創造教育研究所 心の日めくりより

手洗い

2020年04月25日 | 日記
今日は久しぶりの春らしい暖かい快晴となりました。外出自粛で冬物の整理。初めてマフラーとセーターを手洗いしました。古いマフラーは20年使っています。

【今日の言葉】
『責任及び義務』
責任及び義務とは、与えられた役割を100%果たして、成果を創り出すことである。
だから、会社の経営者の責任及び義務とは、会社の業績をあげて、そこで働く社員の幸せを実現することである。又、社長と社員の間にいる幹部の責任及び義務とは、社長を補佐し、そこで働く社員がより多くの能力を発揮して、成果を創りだすよう指示、指導、育成することである。
そして社員の責任及び義務とは、与えられた仕事の役割を自覚して、会社のたてた目標、方針にコミットし、自分に期待された“成果”を創り出すことである。
社長にしろ、幹部にしろ、社員にしろ、成果のないところに、責任や義務の達成はありえない。

日本創造教育研究所 心の日めくりより