![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/5c8972a89691181b391e4484a72aa4db.jpg)
葛懸神社(かつらがけじんじゃ)のみそぎまつりを見て来ました。
厄男を中心に清流長良川に入り身を清め請願成就の大祈祷をするまつりだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/4e70f3d03fe19552e11a63f5d930b90a.jpg)
今日の岐阜市は比較的暖かい陽気でしたが、
長良川の水はかなり冷たいと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/a88f3d91b6a82eccb89d1d9ed3334d33.jpg)
みそぎ前には、冬の暖かい日差しがありましたが、
みそぎの開始の頃には雲がかかり、さらに冷たさを感じた事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/64a2894085a8c488b0b030f1b5e899d5.jpg)
大人に先立ち多くの子供たちも冷たい長良川でみそぎをしてました。
冷たく冷えた体を温める表情はとっても可愛い男の子の表情を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/db0ed479f595e3793cf964d12dafbe51.jpg)
私は見てるだけで厄落としが出来た感じでした。
心の中で明日のFC岐阜vsグランパス戦で
FC岐阜の勝利を願ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ポチっとお願いします
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/200812/banner_snowman_1.gif)
こういう伝統的な行事を見せていただけるのはありがたいことだなーって思います。
来年も良い年が迎えられそうですね。
最後の火の前の写真、とっても良い写真ですね!
小さな町にある伝統的な祭りが好きです。
はだか祭だからこれも奇祭だと思いますが、
今後も大切に次の世代へ受け継がれて行く事を願ってやみません。
そうですそうです!
見てるだけで寒くて震えて来るんですよ!
みそぎを行う方々はアドレナリンが出て
寒さを感じないのかも?
でも、焚き木の炎で体を温めてる笑顔は
間違いなく『冷たかった』が読み取れました(笑)
今年の節分には節分手筒花火奉納を見て
↓
http://blog.goo.ne.jp/407206/e/1c4b6f85863ffcb87bb3c28c7f8400ac
このみそぎで一年の締めくくり!
来年も良い一年の予感です。
i-boshiさんも良い年が迎えられます様に
私も最後の写真好きです
ありがとうございます
最近寒くて、身体が縮こまってます。
寒い寒い
猫
みそぎを身に行く時には
上下共にヒートテックに身を包んでました(笑)
それでも岸から見て寒く感じましたから
川に入る人達は相当冷たかったと思います。
さらに川から上がった後に
風が吹きつけて、余計に寒かったと思います。
私は間違ってもできません(汗)