岐阜をのんびり

岐阜とその周辺の情報を
レンズを通して紹介したいと思います。
最近ではFC岐阜の話題が殆どです(笑)

初日の出

2009年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます

今年も、気軽にブログを綴って行こうと思います。

よろしくお願い致します。


犬吠埼は関東最東端の岬で日本で1番最初に見る事が出来る場所です。

(高所や離島からは、見えると思いますが・・・)

日本最東端の北海道の納沙布岬の方が早いと思われがちですが

地軸の傾きで犬吠埼(銚子)が日本1早い初日の出を拝む事が出来ます。

初日の出を見ると、思わず目を閉じて手のひらを合わせてしまいます。



この写真は数年前に、茨城県医薬工業会会報に応募した際に

偶然にも私の写真が表紙になった時の物です。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (はる)
2009-01-01 23:19:50
今年もよろしくお願いいたします。

それにしても表紙になった写真素敵ですね。
私は1度も銚子で初日の出は見れませんでした。日本海側で生まれた私にとって海から太陽が昇る感覚は不思議でした。

今日は、金沢は朝から雪で、初日の出は見れませんでした。
庭で雪だるまを作ってのんきなお正月です。

今年もブログ楽しみにしていますーーー。
返信する
雪の無い年末年始(^^v (あゆみ)
2009-01-02 00:16:55
はる さん おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
昨年は数年振りの再会が大人の遠足で
とっても良い思い出と勉強になりました。
今年も大人の遠足?修学旅行が出来る事を期待してます。

岐阜はまだ雪は降っていないので
安心して車の運転が出来るのでありがたいです。
このまま雪の無い冬が続く事を願ってます。
返信する
あけましておめでとうございます (i-boshi)
2009-01-03 01:22:10
ワタクシは初日の出を拝める時間帯に起きていたことはほとんどありませんが、あゆみさんはそうではないのですね。
掲載されるようなお写真を撮れるなんて素晴らしいです!

あゆみさんの情報、植物はもとより、岐阜へ行く時の助けになりそうなものが多くて楽しいです。

本年もこっそり拝見しに参りますので、よろしくお願いいたします。
返信する
コチラこそよろしくお願いします。 (あゆみ)
2009-01-03 22:12:59
i-boshiさん あけましておめでとうございます 
今年もよろしくお願いします。

今年も色々な岐阜の情報?をアップしたいと考えていますが
そろそろネタ切れの雰囲気???

まったりとブログを続けて行く予定ですので
気軽に覗いて下さいねッ
(読み逃げ大歓迎です!)
返信する
あけましておめでとうございます (マザー)
2009-01-04 11:40:07
初日の出・・素敵な写真ですね
太陽と雲と波のタイミング・・
長時間がんばって撮られたのでしょうね?

毎年初日の出・・こちらは明石大橋から登ってくる写真
送ってくれる方がいます。残念ながら今年は日の出が
見れなかったそうです。
日の出を撮る場所も決まっているようですね。
おっ・きれい!と見せていただくだけの私です。

今年も楽しみに拝見させていただきます。


返信する
今年もよろしくお願いします。 (あゆみ)
2009-01-04 21:37:23
マザー さん あけましておめでとうございます 

毎日登るお日様ですが、
初日の出だけは特別ですよねッ
長時間頑張って撮れればOKなんですが、
撮れる時間は短くて、一瞬なんです。
数分後には・・・

頑張るのは寒さに耐えて朝日が昇って来るのを
ジッと待つだけです。
寒風の海風に耐えて待ってて
初日の出が出た瞬間に寒さも忘れて、
眠気も飛んで行きます。
返信する
明けましておめでとうございます。 (ホームエイド(猫))
2009-01-08 22:01:22
あゆみさん、こんばんは
明けましておめでとうございます。

あっ 松の内があけたから

寒中お見舞い申し上げます。

初日の出って1年に1回なので、ちょっとワクワクしますが、毎朝散歩に出ているので、12月31日の日の出と1月2日の日の出も綺麗なのに評価が少なくてかわいそうな気もします。

あゆみさんの初日の出の写真はとってもすばらしく、私が携帯でとった写真をブログに乗せるのもはばかれました。
来年の初日の出の写真の構図のために、しっかりと記憶します。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

返信する
本年もどうぞよろしくお願いいたします (あゆみ)
2009-01-08 22:39:15
ねこ  さん こんばんは 

昨年は沢山のコメントを頂きありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたしますねッ

ここで紹介したのは冊子をスキャナーで取り込んだので

発色が悪くて雰囲気が出ていないのが残念です 

ねこさんの初日の出も素晴らしい写真でしたよ!



返信する

コメントを投稿