駆潜亭清吉丸釣行記

海山釣行録

アジ

2013年12月02日 | Weblog
浜名湖わし丸さんからアジ釣りに行ってきました。
アジ→タチウオのリレー釣り予定だったが風波大きくなったのと、僚船からタチノウオの食いが悪い情報をえたのでアジ釣り続行。
中型アオアジ主体で投入仕掛けが途中で止まる食い上げの入れ食い状態。
アオアジの猛攻を掻い潜り底までたどり着けば良型マアジに小、中型イシダイなどもきた。
そして船長がアジサビキで良型ヒラメを釣り上げたので自分も食わせサビキや泳がせ釣りにと頑張ったがエサアジが大きいのもあってかイナダ確保のみだった。

いよいよアマダイな季節と深海な季節到来!
釣果(イシダイ6尾、イナダ、アジ多数、カサゴ、小鯛、)






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しましま (わっしー)
2013-12-02 19:32:49
すてきなサイズですね。
わしには1匹も来ませんでした。
2~3日寝かしてから刺身にすると、ヒラメよりうまいです。
返信する
コリコリス (S酒)
2013-12-02 20:41:45
あのサイズだとかっこいいです。
リクエストで大アジをナメロウとシマシマ半身を刺身に。
ナメロウは好評もシマシマ硬すぎで味もまだでないですから、やっぱり2~3日寝かしてからかと・・。

波と食い上げと首折りエラハラ取り作業、まさに作業で疲れましたが処理しとくと帰ってからは楽なんです~。

今年中に西京漬けを作りたいです・・。

大漁有難うございました。

返信する
二日、三日寝かし (S酒)
2013-12-05 20:22:42
トロ石鯛、ドっ旨っ!
明日四日寝かしも。
返信する

コメントを投稿