駆潜亭清吉丸釣行記

海山釣行録

ひさびさに船酔い。

2006年06月06日 | Weblog
浜名湖わし丸さんよりアカムツ狙いに行ってきました。

開始早々に小型2尾確保後は、なかなか当たらず、
風無で波長の長~いユリカゴのようなウネリに酔ってというか睡魔が襲ってきた。
気持ち悪いんじゃなく、ただこのまま眠ったら気持ち良い~~~っ!!って感じ。
でも寝たら釣れないし頑張るしかない。
しばらくして風も出てきてウサギもちらほら現れたころから酔いも覚め戦闘開始。
結構シビアな一日だったけど小型含めて土産は確保。
後半はエサ取りにも悩まされた。

釣果(アカムツ25~35cm6尾、他)

帰宅後早々、今までアカムツ造りとスミヤキ塩焼きで、いっぱい旨~いです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海山人)
2006-06-07 22:52:07
長~いこと、スミヤキに出会っとらん。

中深海は何が釣れるか?が楽しみのひとつ。

もう、そろそろアカムツ食べ飽きたんじゃ

ないの?ウヒッ!…
返信する
Unknown (S酒)
2006-06-08 16:55:55
海山人さん:

スミヤキは船長とS浦さんからの頂き物ですが、

塩焼きオンリーですがサバとタチの中間?みたいな感じで好きです。

アカムツ、さすがに食べすぎですよね~。

でも何魚食べたい?って聞かれたら、

今思いつくところ、やっぱりアカムツ、マルソーダのタタキぐらいです。



海山人さんって、知識人でもあり芸術家でもあるんですね。

「幻に魅せられて・・・」美しいブログですね。尊敬します。

返信する
ほーいやあ (わしまる)
2006-06-09 21:32:03
今年はまだアカムツの刺身を食っとらんわ。

燃料高騰のため、売れる限り売ってるから。

残ったチビを1~2匹、2回程持ち帰った程度かなあ。

煮付けと開きにしました。

うめ~魚だのお。
返信する
そ~いやあ (S酒)
2006-06-10 12:52:00
わし船長:火曜は満船ですね~。

○印の時に予約迷ったんですが・・・。

でも月、火と店が連休なんで、ひょっとして?。

でも、たまには千兆か赤羽根あたりででお世話になろうかとも・・・。

船乗らなくても、お金使いそうなんで・・。



まだ刺身、食っとらんのですか~。

船頭、漁師の宿命ですかね。



自分も去年に開きにもしてみましたが、

から揚げ以外は何しても旨いですね。



自分とこも配達とかあるんで油が高いのは気になります(船とは比べ物にならんけど)。









返信する

コメントを投稿