goo blog サービス終了のお知らせ 

駆潜亭清吉丸釣行記

海山釣行録

アマダイ

2015年12月22日 | Weblog
浜名湖わし丸さんからターゲットはアマダイでの釣行です。
前日19:00の予想波高3m→2mだったので諦めての確認電話も「船がバタバタはするが出るよ」とのこと。
この時期は出船出来るだけでも有難い。
寒気が入ってないのが救いだが風、波、覚悟で挑む。
港到着してO川さん、O空さんと乗船。
場所取りじゃんけんで負けて右舷トモに着座となったが多少は操舵室で風が凌げれるので正解だった。
ポイントまで暫く両師匠と政治経済、国際情勢など談議して到着、開始。
前回、前々回は速潮で釣りにならない程だったが今回は緩潮で仕掛け自体は素直。
しかし強風が竿先に当たるのと船の揺れでエサ取りのアタリがとれず空針なのに気合の底取り誘いで空回り。
なのでエサのチェック、付け替えを小豆にすると早速本命のアタリ。
皆さん、ほぼ同時に中型アマダイ確保。
その後もポツっ、ぽつっと良型混ざりで確保。
後半には操船目安で竿出しの船長に強烈な引き込み。
来たー!幻白尼鯛!
っと思ったが、それよりも重量感がありラインも引き出されていく。
操船しながらの格闘なので大変だが、とっくの昔に小型船舶海技免状無更新の自分には操船手伝いは無理。
最悪はサメかと思われたが百戦錬磨の船長、見事にギャフで取り込んだのは、ここいらでは見たことがない良型マハタ。
鍋にしたら唇のびらびらがにゅるにゅるでド旨そうだった。
終始風波強く釣り難かったが良型混ざりで良い釣果だった。
自分は唇にゅるすな尼兜の塩焼き楽しみです。
釣果(アマダイ6尾、カサ子)
船長のまハタ










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣り納め (ちろう)
2015-12-23 18:48:43
お疲れ様でした。

僕もとりあえず、正月用の食材は確保できました、一安心。

今年一年、ありがとうございました。

また、来年も機会合えば、ご同船よろしくおねがいします。

あっ、頂いたお菓子、たいへん美味しゅうございました。
家内もお礼を申しておりました。
返信する
こちらこそ、 (S酒)
2015-12-23 20:44:32
一年有り難うございました。

晩のニュースで河豚、イクラ、蟹が高騰と言っておりましたが、旨んまい旬のお魚を釣らせて頂けるのでまったく問題無ですね。

粗品を喜んでいただけて、奥様にも「良い釣行を有り難うございました」とお伝え下さい。


来年も火曜凪吉日に同船よろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿