駆潜亭清吉丸釣行記

海山釣行録

カサゴ

2014年04月08日 | Weblog
浜名湖わし丸さんからカサゴ釣りに行ってきました。
先週末の予報では待望のアカムツ海域まで出れそうな感じだったので予約。
しかし予報が外れ風波強くなりアカムツ海域まで行けそうにないのでカサゴ釣りに変更。
港到着すると、かなり風が強いので初の港解散ありかっと荷物を降ろさないで待機していると船長到着。
出船出来るということで急いで準備して出湖。
とりあえずアジを狙ってみるが魚探反応の割に食い悪くカサゴ狙いに入る。
船長から「5メートルの漁礁」とのことなので自分なりに四角錐の漁礁や根を想像して攻めに入るがアッという間に根かかる!
根かかりばかりと波風強く、そして寒くて挫けそうになって涙出そうだったが、
船長から「絶壁でジャングルジムみたいな根」という形状と攻め方のアドバイスを受け、
また自分なりに根に触ったら高速巻き逃げするとカサゴが飛びついてくることを発見!。
ゴツゴツっと根に触れば必ずカサゴのあたりか根掛かりで忙しくなって暑くなり仕掛け切れ多発も本命も多発!。
良い釣果を得た。
釣果(カサゴ32尾、小アジ3尾、ウルメイワシ)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けっこう (S酒)
2014-04-10 18:54:28
釣ってましたね~。
エサは十分ありましたが仕掛けが瞬く間に無くなったので道具箱にあるアマダイ用、アカムツ用など適当に短く切って使ってみましたが何でも来い状態でした。

アサリっ!
身がプリプリ詰まってました、旨い。
昨日アクアパッツァ、本日酒蒸しと味噌汁です。

有り難うございました。
返信する
ほう! (わっしー)
2014-04-09 19:00:41
結構釣りましたね。
最初に苦戦してた時、
『こうやって釣るんだ!』と、見本を見せたかったのですが、
あれだけの強風で上潮も速いと、何もできませんでした。
返信する

コメントを投稿