6月のブログが6月1日だったのに今気づいたが、その間45日は、、梅雨も明けて振り返ると いろいろな事あったようだ。
国内政治は、アベサンが衆参ネジレ解消をめざす参議院選挙がこの21日にあること。
4年前に政権交代を唱えて自民党の長期政権を倒して政権に着いた民主党の当時のポス ターの3人はとっくに表舞台からきえてしまっている。解散のない参議院が当然の ように勢力がねじれたままに昨年末の安倍自民政権復活だったから、
あつものに懲りてなますをふく、、のことわざのあるように、参院選は与党有利の
推移だ。 暴力や革命でなく、、選挙による政権交代が民主的に機能する
のが日本という国だ。少々じれったいが仕方がない!
21日にどんな結果にでるか、、、というよりその後が世の中が如何変わるのか?
脱、反、原発とか、この暑さ対策に電力対策をどうするか、、アベノミク スでの円安は火力燃料の輸入増で国際収支をマイナスにしているのだが、代 替熱源は雷さまをつかえないのかなとついテーマに、、、、、
話題代わって 携帯のFOMAが壊れたので買い替えのついでに、定額制のモペラネット
もPCよりもタブレットがいいかな?と替えたのが4月15日でした。
出歩く事も昔よりグーンと少ないし、通話は携帯で十分なのでとFOMAを新しくして、
SNSはスマホより画面が大きくて見やすいタブレットがいいだろうと、ARROWSに
した、、、スマホのタッチパネルの指先操作に慣れるため、PCをやすんで2ヶ月、
このブログはPCで書いている、、その訳は、、またあとで、今日はこれで終わりにする。
国内政治は、アベサンが衆参ネジレ解消をめざす参議院選挙がこの21日にあること。
4年前に政権交代を唱えて自民党の長期政権を倒して政権に着いた民主党の当時のポス ターの3人はとっくに表舞台からきえてしまっている。解散のない参議院が当然の ように勢力がねじれたままに昨年末の安倍自民政権復活だったから、
あつものに懲りてなますをふく、、のことわざのあるように、参院選は与党有利の
推移だ。 暴力や革命でなく、、選挙による政権交代が民主的に機能する
のが日本という国だ。少々じれったいが仕方がない!
21日にどんな結果にでるか、、、というよりその後が世の中が如何変わるのか?
脱、反、原発とか、この暑さ対策に電力対策をどうするか、、アベノミク スでの円安は火力燃料の輸入増で国際収支をマイナスにしているのだが、代 替熱源は雷さまをつかえないのかなとついテーマに、、、、、
話題代わって 携帯のFOMAが壊れたので買い替えのついでに、定額制のモペラネット
もPCよりもタブレットがいいかな?と替えたのが4月15日でした。
出歩く事も昔よりグーンと少ないし、通話は携帯で十分なのでとFOMAを新しくして、
SNSはスマホより画面が大きくて見やすいタブレットがいいだろうと、ARROWSに
した、、、スマホのタッチパネルの指先操作に慣れるため、PCをやすんで2ヶ月、
このブログはPCで書いている、、その訳は、、またあとで、今日はこれで終わりにする。