gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北海道から帰った人と、行く人。

2012-08-31 21:42:45 | 旅行

ぴんちゃんが北海道のミニツアーから昨日帰京したと、メールが来た。そしてYUMIが明日から札幌に一泊のライブの追っかけだそうだ。ママのお参りをする時間はとれるようだが、他は時間がないので内緒にして帰ると、つぶやいている。

大雪公園が神奈川県と同じ面積と驚いていたが、彼は子供時代に小樽、留萌に少しいたのでなかったか?1日で490キロを移動して大変に疲れたとメールしてきた。

高速道路が出来たので可能になったことで、昔(昭和30年代でも)国道のほとんどは砂利道。

札幌市内でも住んでいた西線山鼻通りも砂利道だった。

きのう、ニュースで藻岩山の下あたりの人家のある沢を抜ける道路に熊がでたとあった。

もともと熊が棲み付いていた近くに、人間が移り住んできたからで、熊にしてみれば迷惑な事だろう。手稲山から琴似の発寒、盤渓沢から藻岩の麓は、熊の縄張りなのだ。

8月もきょうで終わり、秋本番になるのだが、明日もまだ「真夏日」の32度の予報だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンの記事(おわり)

2012-08-19 19:45:58 | カラオケに

ロンドンオリンピックも終わった!

閉会式を前にした終幕にいろんな出来事がおきた。ボクシングとレスリングで男子が金をとりメダル総数もアテネをうわまわった。

サッカーにもいろいろな出来事が起きた!

ナデシコはアメリカに惜敗したが銀をとった!

男子サッカーはメキシコに逆転まけしたあとの韓国戦を、韓国の心理戦とラフプレイに負けた、、                                                       

そして韓国のその後のいきさつは書くこともない話だが舞台がオリンピックから国際政治問題に発展している。後味の悪さをひきづっっている

ゲームの勝ち負けはバレーボールの女子がおなじ韓国を3-0で下し銀を獲得して溜飲はさがったが、

20日は銀座道りをメダル獲得した選手たちのパレードだそうだ。

「なんでも一番はスキですから」と答えた、日本の金メダル1号の松本薫。最近はインタビューになれたのか、本当の姿なのか、リラックスがめだち明るい性格が「もののけ姫」とよんでくださいなどと、軽口たたいて好感度増加中だ!

竹島、尖閣諸島、オスプレイ、解散総選挙と「渡る世間は、、、ばかり」でいろいろあるがそれはまたにしましょう。 (2012.08.19)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンの記事(その2)

2012-08-04 11:40:00 | ロンドンオリンピック

ロンドンのオリンピックも半ばを過ぎた!

日本のメダルも金はまだすくないが金、銀、銅あわせると米、中、につづき3番目の獲得数だそうだ。

開会式のライブをみて、その演出になにか違和感を感じていたが、成る程、演出家のお名前をきいて納得!

最後まで見ている我慢がなくて、途中で離脱したが、あとでの報道によると、誘導ノミスで日本選手団が場外に出てしまい、聖火台の点火に会場にいなかったとのことだった。

確かに日本と確認できない赤の上着の集団は見えるが、中国も赤い上着、他にも同じ赤い上着の国がいたので遠くからはわからなかった!

今日、フエイスブックを読んでいると、日本選手が場外に誘導されたのは、ミスではなく「選手たちが身に着けていた、震災がれきの木片に復興を祈念して書き込みのあるプレート」が原因だったとの記事が話題にされていた。

悲しい事に、そのプレートをもたせたのが、日本の首相で、あると批難されていた。

場外誘導の事実も、プレートを選手団にかけさせたのが、日本国首相だとの確証はないが、震災瓦礫がすべて、福島原発汚染の木片であるはずもない。外国の放射能汚染にたいするおそれをどのように理解求められるかがとわれている。

自虐パフオーマンスで自らの国を貶めることは避けたいと思うのだが。

スポーツの祭典の開会に、見たくない、聞きたくない話題でした!

2012;08;04.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする