gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

くどかんワールドの楽しさ、、あまちゃん現象を考える、続き

2013-08-31 17:26:45 | 雑記帳
あまちゃん現象が過熱状態に(2)
、、


        ニッポン放送のあまちゃんネタが凄い
の続き!


    土曜日のあまちゃんは  いよいよ  3.11.の午前中、翌日の初公演をひかえ       たところで、9月1日からの最終月にはいる。

    収録は既に終了してるのだが、、くどかんワールドにはまったメディアとフアンは


        現実とAKB48、、、アメ横女学園のあまちゃんを重ね合わせてフィバー中、


    さてNHKもあまちゃん出演者も、結末を明かさないので、、9月末まであまちゃんに


    引っ張られる事だろう! 来週はおばあちゃんが津波にどう、、が多分みんなの、、


      もうひとつの日曜日の話題は、NHKの八重の桜から、TBSの半澤直樹にと

        まさに、倍返しに うつってしまったようだ。


       9月1日の話題はこの2ッのドラマの視聴率になりそうだ、、、


       政治や経済、海外の話題は、イライラ、ドキドキだがこの2つのドラマで

      気晴らしになるかも、、あとは9月1日、、震災記念日が無事終わる事を祈って

       月曜日にブログ雑記帳に書き込めればいいナァ!    


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃんと半澤直樹はどちらが面白いか?

2013-08-26 12:57:58 | 日記
気がつけば、人気の番組がいつの間にか2ツも、、

  NHKの朝の15分ドラマ{あまちゃん」とTBSの日曜劇場「半澤直樹」だが


  どちらも高視聴率なんだそうだ。

   それも他の局やほかのメデイアまでが話題にとりあげて番組のなかの話題に

  あまちゃんがわたしはスキだけれど、制作は終わっていて放送を待つのみだそうだが

  3.11.まで物語がどう展開するかに興味がある。
  
       脚本のくどかんがなんといってもイイネだ!  
      
      勿論出だしの鉄道と音楽もたのしい。キャストは全員ステキだ。

  さて もうひとつの銀行員「半澤直樹」について

   最近TVはニュースと話題のスポーツをライヴで見るくらいで夕方から夜はあまりみなく         
    なったのでしらない番組だった。  何かの折に
     久しぶりに、TBSの日曜劇場が人気で高い視聴率を稼いでいると耳にして          予約録画したのが、大阪編最後の、放送。


    なか1週休みを入れてきのう25日が東京に昇格転勤来の1作目。


    コチラもキャストは豪華、朝のサンデエーモニングでも話題にして番宣していた。

   現代の「水戸黄門」「暴れん坊将軍」をトップダウンではなく、中間管理者クラスが悪
   を倍返しでかたをつけるたのしさが人気なのだと、、、成る程ね!だがすこしこちらに   は、書き足したいのでまた、つづきはあらためて。、、、 
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の甲子園球場はじぇじぇじぇであまちゃんフィーバー

2013-08-21 22:08:37 | 夏本番だね!
甲子園球場の明日の決勝戦に、宮崎の延岡学園が進出した。       なので あまちゃんのテーマが応援席のブラスバンドの定番として、使われる。んじゃ、んじゃ、、、じぇじぇじぇ  

群馬の前橋育英は、なんだろうかね、

半澤直樹の倍返しだったら、面白いけど   そうはいかないでしょ


tvでは1cと6cだけど、甲子園は関西圏でチャンネルもちがうかもしれない?


明日の甲子園   楽しみですね~

じぇじぇじぇ 、、、、      の倍返しか? 3倍か?


では、、、また明日、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九ちゃんの思い出のつづき

2013-08-12 16:05:22 | 思い出話
 あれから28年になると、九ちゃんの思い出を昨夜(23:47;56、)
 
 このブログに書いたのだったが今日読み直してみて少し手を入れたので、

 日付が今日にかわってしまつたわけだが、そのあと何気にFBをのぞくと
  
、偶然にも九ちゃんの夫人、柏木由紀子さんのページを見つけて驚いた。

 
 しかもお二人の思い出の写真を(23:54、に)載せて、


 今夜のフジTVスーパーニュースの取材を受けたと写真入で書き入れてるではないか

 柏木さんのニュースフイードはフォローさせてもらい 
  
  写真はスクリーンショット保存しておいた。

  私たち家族が目黒の柿の木坂に暫く住まっていた頃、お二人も呑川緑道を

  都立大学のほうへ柿の木坂交番、目黒十中のほうへ行くところに

  幸せにおすまいだった。勿論あの28年前の事故の前のこと、

   あちらは芸能人、有名な家族、、なので直接のメッセージは控え

    蔭ながら、九ちゃんのご冥福とご遺族、由紀子夫人とお二人の娘さん(まだ幼くて    
     公立なら地元八雲小に入学前だったでしょう)の幸せを


     祈ることにしました。あれから28年改めて  合掌、黙祷!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから28年、九ちゃんのことを書こうか

2013-08-12 15:47:19 | 思い出話
日航機墜落事故から28年になるとテレビに出ていた。
 今年が平成25年だから、28年前は昭和60年ですね。

 あの日も暑い日だった、、東の空から西へ飛ぶ飛行機の後ろに白い雲が2本ちぎれ ちぎれに残ってた、、定期便の航路で、爆音は聞こえないが空を見上げると大抵は一機、二機は目に入る土地だから
まさか、あの中の一つとはいえまいが、迷走してきたかもしれない、、、
見上げてごらん、、と九ちゃんの声が聞こえて見上げると見える白い2本の雲、、、



まだヒット曲もでるまえの九ちゃんの歌声を初めて聞いたのは 



昭和34年、地下鉄丸の内線の西銀座駅が数寄屋橋の下に別にあった頃
だった。銀座4丁目を走る渋谷浅草間の銀座線と駅が別だった。
地下に西銀座デパートがあり、そばに音楽喫茶があった。

当時キューピ-人気のダニー飯田とパラダイスキングが出てるので行こうと
二人で行ったとき、九ちゃんは歌手兼バンドボーイのような無名の人
だった、、、曲の合間に譜面を配ったりして最後に近い頃に
アメリカのジャズの邦訳ものを唄ってた。

フランク永井が西銀座駅前などと歌ってた頃、、、あれからはもう
54年も過ぎた。そして九ちゃんが逝ってしまってから28年が過ぎていた。


この3年は震災のおとむらいにも、随分と、、見上げて御覧、、が歌われた。

そしてあの日がまためぐってくる。黙祷!そして、空を見上げよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする