「ZOOZOOっとシロクマ」

王子zooホッキョクグマみゆきの日々、あちこちの仲間たちの様子も

水中ドリブルそれとも乗る?

2016-04-20 | ズーラシア(横浜)
水中で遊ぶツヨシ。





















少し遊んで終わり、ではなく、場所を変えていろんな姿を見せ、ギャラリーを楽しませてくれました。


































広すぎて、見たいところが多すぎて、遠方からなら2日は欲しいズーラシアでした。



















以上、ズーラシアで暮らすホッキョクグマ、ツヨシでした。



(4月1日)




blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


いくらなんでも黒すぎなツヨシ

2016-04-19 | ズーラシア(横浜)



長い髪を片方に寄せたみたいなツヨシ。

















土にスリスリ気持ちよさそう。





























プールに入ると水が思いっきり濁りました。









ギャラリー前に来たツヨシ。





ここでブイを思いっきりガラス面に押し付けて、ポーンっと上に上がる感触を楽しみます。





画像は…ないです~




(4月1日、ズーラシア)


blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


ヒト観察を楽しんでいるツヨシ

2016-04-19 | ズーラシア(横浜)
ホッキョクグマのツヨシ。


釧路ではヒトのほうがツヨシを見下ろしていました。










ここズーラシアでは、見上げたり見下ろしたり、そして目線を同じにすることも。







なので、どのツヨシも「初めて見た~」感が。



こちらはプール向かって右端。






ここでも岩の窪みにブイなどを入れているようでした。







結構長いこと、ブイをいじくり、岩のくぼみに入れたり出したりしていたツヨシ。徳島のポロロを思い出しました。ポロロはプールの中におもちゃ収納庫持ってますからね~












奥の部屋にジャンブイがいます。














そしてこちら。ピントどこにも合っていないような写真ですが…





ギャラリーをよ~く見ようとしているツヨシ。





ズーラシアのツヨシは、なんだかとっても楽しげでした。




(4月1日)













blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


「ツヨシ近すぎ」ドッキドキ

2016-04-17 | ズーラシア(横浜)
ズーラシアのホッキョクグマになった「ツヨシ」。






この時間に毎日おやつがあるということ? 







飼育員さんが上の方からプールへリンゴや魚を放っていました。











右へ左への放り技、そしてトークがナイスな感じ。







ツヨシ来園の経緯やホッキョクグマの近々の課題について分かりやすい内容でした。







さすが「スペシャル・トーク」です。















ここはプールに向かって左端の部分。ブイを岩の窪みに押し込めようとしているのか…







後脚で身体を固定させて長いこと一生懸命やっていました。







こちらは水面が見られる方の観覧場所。







ツヨシがフェイントかけるかのように突然やってくるものだから、ヒト大喜び。







びっくりしすぎて後ろに思い切りコケているファミリーがいました。







わざと?と思うくらい見事なコケっぷりでした!









(4月1日)






blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


大人シロクマとカラスの真実

2016-02-11 | ズーラシア(横浜)
(2015年8月撮影)

よこはま動物園ズーラシア。ホッキョクグマのバリーバ。


活魚をもらえる時間です。








上から狙いを定めて魚を捕まえているようでした。




















獲物を探し、飛び込む動きが、当たり前ですがとてもキリリっと見えました。ヒト的に変換すると「運動神経が良さそう」とでも言いましょうか。。








水も綺麗だし自然な雰囲気の展示場。水中が見える場所では、その奥行きを感じることができ、ホッキョクグマの動きをより引き立てているのでは?











ちょっと気が強そうなオーラも感じましたが、実際どんなシロクマさんなのかしら?





ちなみに、カラスには寛大に見えました。





カラスを追いかけるのは子どもだけ?





カラスともめてる大人シロクマ…あまり印象にないのはワタシだけ?


(後日、撮影日近くの公開日に変更します)




blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


残暑の頃のパワフルバリーバ

2016-02-08 | ズーラシア(横浜)
(2015年8月撮影)

初ズーラシア。ホッキョクグマは「バリーバ」が当番でした。







目がきれい。











人に育てられたことで有名な「しろくまピース」のお母さん。

















この日は活魚がもらえるようで、飛んでくるであろう方向を見上げ、待っています。










カラスも一緒に待っています。




(8月23日撮影。後日、程良い公開日に設定し直します)




blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村