私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

川島町伊草小学校にて花活け

2013年02月18日 | 今日の作品

月に一度お花屋さんのおばちゃんとしてお邪魔しております。気持ち的にはお姉さんですが(^_^;)


今月はひなまつりをテーマに。

花材は東松山の『花恒』さんが届けてくれます。桃の花の代わりに山形県の啓翁桜が入っていました。
透明感のある淡いピンクがはかなさを感じさせます。

先月の柳には芽も根も出ており、休み時間で集まって来てくれた子供達と喜びを分かち合いました。

その柳にプラス私ワールドを。
色紙で作った桃ガーランドを飾りました。菱餅カラーです。

ピンクは、邪気を払うという桃の花。
白は純白の雪。
緑はその下で芽吹いている草たち。

そんな豆知識のお手紙を添えて置きました。


活けていると「新しいお花だ!」「カーネーションだ!」などと低学年の子供たちがよってきてくれます。
先月人気だった綿は分解して種を一緒にとって見ました。
クラスのお花係りに渡しに行ったみたい(^-^)


高学年のガタイのいい男の子もわざわざ近くに来て挨拶してくれたりします。


また来月が楽しみです。