2、3年ぶりに東京でのお勉強に繰り出しました。
子守りをしてくれている父母に感謝しながらブログを綴ります。
(*^o^*)
今回は、日本切花協会主催のハンドメイドクラフトワーク講座に参加しました。
デザイナーの朝山和代先生に水ゴケを使った羊さん作りを教えていただきました。
オランダやベルギーでの花事情にとても詳しい方です。
月刊フローリスト(雑誌)で連載もされています。
前半はオランダの花屋さんや市場などの画像と共にプラスαのお話。
胡蝶蘭はコンパクト設計の方が運搬コストも安いのでリースのように円に仕立てたり、一輪だけのミニサイズだったりが流行っているそうです。
松もマリモみたいにかられてました。カワイイ〇
後半は作業。
ワイヤー片手に水ゴケを羊型に固めて裂きイカみたいなカーリングモスを毛に見立てて取り付けました。
足はシナモンスティック。
角は、松かさみたいな実を裂いてて作ったドライ。
時間ギリギリでしたがカワイイペットが出来上がりましたよ。
出来上がりの画像は明日撮ってupします。とりあえず途中経過まででm(_ _)m
海外の資材のアウトレット販売もあったので幾つか購入。いつかレッスンでお目見えするかも!?
お楽しみに。
子守りをしてくれている父母に感謝しながらブログを綴ります。
(*^o^*)
今回は、日本切花協会主催のハンドメイドクラフトワーク講座に参加しました。
デザイナーの朝山和代先生に水ゴケを使った羊さん作りを教えていただきました。
オランダやベルギーでの花事情にとても詳しい方です。
月刊フローリスト(雑誌)で連載もされています。
前半はオランダの花屋さんや市場などの画像と共にプラスαのお話。
胡蝶蘭はコンパクト設計の方が運搬コストも安いのでリースのように円に仕立てたり、一輪だけのミニサイズだったりが流行っているそうです。
松もマリモみたいにかられてました。カワイイ〇
後半は作業。
ワイヤー片手に水ゴケを羊型に固めて裂きイカみたいなカーリングモスを毛に見立てて取り付けました。
足はシナモンスティック。
角は、松かさみたいな実を裂いてて作ったドライ。
時間ギリギリでしたがカワイイペットが出来上がりましたよ。
出来上がりの画像は明日撮ってupします。とりあえず途中経過まででm(_ _)m
海外の資材のアウトレット販売もあったので幾つか購入。いつかレッスンでお目見えするかも!?
お楽しみに。