私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

娘さんのために

2013年08月06日 | 今日の作品
4cloverレッスン後、先日に引き続き結婚式の小物準備をHさんと頑張りました。


今日はケーキナイフとマイクスタンドにつけるお花です。

オレンジ、黄色、白でということでこんな感じに仕上がりました。
造花です。



製作過程をブログで紹介したかったのですが今回もしゃめ写メ撮るのをすっかり忘れて仕上がりのみになってしまいました( ; _ ; )

しかも札まで付いちゃって……


式場の係りの方、つけづらかったらごめんなさい。


10日に赤ドレスのブーケを作って完成です。順調!!


こんな可愛いお菓子を頂きました
にくきゅ~

しかもおいし~



沢山ご馳走様でしたm(_ _)m

4clover田間宮(火)class

2013年08月06日 | フラワーアレンジメント教室
8月は生徒さんからのリクエストで仏花をプリザーブドフラワーで作りました 。



ご先祖様に失礼のないように高さ15cmの陶器にアレンジ。

葉はナルコユリの造花です。
一本を下に垂らすものや上の高さを出すものに分割。
1枚ずつ切り離してワイヤリングしたりもします。


バラは基本はピンクよりのマゼンダパープル。
それにここから一つ選んでもらいました。


作品の上の方に配置している白っぽい花はカーネーションです。真ん中がグリーンです。綺麗ですよ(^O^)!


今回は希望者にはケースもご用意致しました。


夕方にNさんから写メが届きました。お仏壇に合わせて少し配置を変えたそうです。
実は、リクエストして下さった生徒さん(^^♪


お陰様で引き出しが増えましたm(_ _)m


持って帰ってからおうちでこんなふうにしてみましたって事があったら写メ送って下さいね。ブログにupさせて頂きます。


来月は9/10
まだまだ暑く生花はもったいないのでかなり早いですが、クリスマス飾りをプリザーブドフラワーで作っちゃいます。
クリスマス時期には、生花を楽しみましょう。