私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

100キロ徒歩の旅 完歩

2011年08月08日 | 今日の出来事

7日のゴールから息子の株は上昇

荒行を成し遂げ達成感とたのしい思い出に満たされている息子。

大声で叫んだ歩調コールを思い出してみたり、友達になった子たちのことを話してみたり。

 

妹は朝から「お兄ちゃんお兄ちゃん」と連呼。

さすがに今日は喧嘩しなかったですよ(笑)

疲れているだろうに学校のプールに行き、午後は友達と遊んで・・・ほんとに子供はタフだね。

 

 

エルミでのゴールでは親たちもスタッフさんも本人たちも感動の涙を流しました

行く前の他人ムードなんてふっとんで親友モード全開

女の子も頑張っていましたよ。

 

エルミ1階のステージで完歩賞を団長から受け取り、さくまひできさんの作った『ゴール♪』をみんなで熱唱。

ジャンピング付き

Hey!Hey!

通りすがりのお客さんはびっくりしたことでしょう。

ゴールを待つ親を見て 芸能人でも来るの?的なまなざしで見ていたことでしょう。

お騒がせいたしました。その日は子供たちが映画スターよりももっとビックなスターでした。

 

27日の報告会ではDVDの上映があります。ハンカチを忘れずに持っていかねばなりません。

BGMが泣かせるんですよ

 

来年もチャレンジしたいとのこと。

親の私たちも負けていられませんね。

 

最後に4泊5日 見守ってくださったスタッフ様、応援してくれた皆様

ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 

 

 


花育活動 吹上公民館

2011年08月06日 | 花くらぶ(子供の花育)

今日はラジオの実況中継を聞いていたいところでしたが花育「花くらぶ」の開催日でした。

息子も頑張っているのだからとわざと仕事をいれました(笑)

 

本日は夏休みの工作の宿題にももってこいのプリザーブドフラワーでつくるフラワーケーキをご提案。

抹茶色のスポンジをぐさっと切っていろんなケーキを作りました。

クッキーの型抜きで小鳥さんを作ったり、ペッパーベリーをプチプチさしてお星さま模様を作ったり・・・

みんなそれぞれ素敵な仕上がりです

今後の花くらぶの活動は、11月下旬に第3子出産を控えておりますので少しお休みをいただこうと思います。

ご理解の程をよろしくお願いいたします。


100キロ徒歩の旅 4日目

2011年08月06日 | 今日の出来事

先ほど今日の宿泊地である北本の石戸小学校に到着したようです。

炎天下の中の20キロはつらかったでしょうね。

仕事から帰ってきたら葉書が届いていてびっくり

初日の夜に書いたようですね。友達が初日に出来たということがわかって

親としては安堵感たっぷりいただきました

 

先ほど中継でインタビューされました。

一番楽しかったのは「プール」

一番おいしかったのは「牛丼」だって。

楽しそうな声でした☆

 

ついに明日2じにエルミ鴻巣でゴールです

もうひと踏ん張り がんばれー

 

 

 


100キロ徒歩の旅 3日目

2011年08月05日 | 今日の出来事

本日は滑川を出て20キロ歩き、宿泊先である田間宮小学校に到着。

午前中は雨に降られてポンチョを着ての旅になりましたね。大変な旅です。

天候によってのコースや休憩所の臨機応変な変更などスタッフさんたちには感謝感謝です。

 

家でまっている私たちはフラワーラジオに耳を傾け、ファックスを送り無事を祈るのみ。

宿泊地にゴールしたあとにはガリガリ君をみんなでたべたんだとか☆

今夜の夕飯はキーマカレーだって!さぞかしおいしいでしょう。

 

明日は川島町を通って北本の小学校まで歩くそうなのでまた頑張ってほしいです。


100キロ徒歩の旅 二日目

2011年08月04日 | 今日の出来事
今日は鴻巣を出て東松山を通り滑川町まで24キロを歩いたそうです。


途中 嵐山渓谷で団長さん念願の川遊び意外に水が冷たかったと地元ラジオの実況中継で流れていました。


いつ息子がインタビューされるかドキドキものですがついに声が聞けましたよ。
はっきりと受け答え出来ていたし声もテンション高い感じだったので一安心


今日の夕ご飯はなんだったんだろう〓
夕べはカレーを食べた後に班の登り旗をみんなで作ったそうです。
そろそろみんなも就寝だね。私も寝まーすおやすみなさい。

100キロ徒歩の旅スタート!

2011年08月03日 | 今日の出来事

今朝7:40 第6回彩の国100キロ徒歩の旅が無事すたーと

4年の息子がこの夏に挑む生まれて初めてのイベント

強制ではなく自分の意思での参加です。鴻巣市内の4~6年生68名が参加。

k小学校からはたった一人。友達ができるかなぁと不安がっていました。

リュックに手作りのお守りをつけ7日までの4泊5日を三度笠をかぶり歩き続けます 

お守りの中には内緒で家族からの手紙を忍ばせました

今日はクレア鴻巣をハイタッチでスタートし川里中央公園で朝食。夜は小谷小学校で泊ります。

プールも入らせてもらいお風呂代わり。

夜は鴻巣では有名な歌手の「さくまひでき」さんがサプライズで登場してコンサートを開いてくださるそうです。

テーマソングをつくってくれたんだとか。

明日は6:00出発。嵐山渓谷の方まで行くそうです。

 

地元ラジオ『フラワーラジオ』FM76.7では、実況中継をしてくれてます。

お時間があるかたはきいてみてください。