私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

色ドレス用ブーケ完成

2013年08月10日 | 今日の作品
先日に引き続き娘さんのために結婚式準備。
Hさんと笠原公民館を借りて頑張りましたよ。

ちゃっかり部屋の片隅では我が子たちが宿題を(笑)
暑かったんで……



今日は赤いドレスの時に持つブーケをプリザーブドフラワーで作りました。

色はご本人様のご要望により渋めの赤とピンクで。


そして白もということだったのでブーケアシストを使用してみました。赤ドレスで持つと、はっきり白いハートっぽいアシストが浮き出るという計算です。



大輪ワインレッドローズ、それよりも小さいサイズのピンクローズ。間を埋めるピンクの小花。


グリーンの代わりにはワインレッドのフリル付きリボンを。


おまけに蝶の飾りをつけて華やかに(*^^*)
ライトを浴びるとキラキラ光りますよ。



公民館職員さんも仕上がりを楽しみにしてくれていてお休みの方もわざわざ見に来てくれました。



ケースに入れるとなお豪華に見えます。



急に決まったオーダーでしたが9月上旬のお式に間に合ってよかったです。


Hさん、お疲れ様でした(^^♪
荷が降りた~っておっしゃってましたね。

式で娘さんがブーケを持って入場する姿を目にしたらきっと号泣ですよ
。゜(゜´Д`゜)゜。



今回は幸せのお手伝いをさせて頂きましてありがとうございました。
どうぞ末永くお幸せに!とお伝え下さい。




P.S.ご馳走様でしたm(_ _)m

自由研究

2013年08月09日 | 子育て
六年生の自由研究が今日で完成しました!!
友達三人と仕上げたけど息子の字の適当さにがっかり


3年の娘は二枚目の下書きまで完成。こちらは丁寧に書きすぎてスロースロー。



ラリーも一応参加してるみたいね。



そんなラリーさんは最近、母の玄関が開いているのをいいことに普通に外猫になりつつあります。


んで、ちょっとした事件が起こりました。


息子がトイレに行こうとしたらドアの前に《モグラ》が……

(˘・з・˘)what?
(?_?)why?


一瞬の混乱((。_。).。o?



かなりの大物でしたよ。



「♪モグラが掘ったもぐらトンネル~♪」の歌が好きなちび助によーく教えてあげました。

4clover田間宮(木)class

2013年08月09日 | フラワーアレンジメント教室
昨日は田間宮生涯学習センターで木曜日classのレッスンでした。

今月はプリザーブドフラワーで仏花でしたが、ほとんどの方が普通アレンジにしました。



紫のふさふさをリボンに変えて華やかに。

プラスアルファで好きな色のローズを付け足してパワーアップさせていました。


来月は9/12
プリザーブドフラワーでクリスマスインテリアを作ります。
Iさんが木の実を拾ってきてくれたので使わせていただく予定です。


フラワーサークル青空

2013年08月07日 | フラワーアレンジメント教室
プリザーブドフラワーのアレンジです。

壁掛けタイプのバスケットへ。

何故かハロウィンカラー(‘∀‘ )


でも通年飾れそうですね。






話は変わりますが、鴻巣では今日から100キロ徒歩の旅がスタートしました。
4~6年生の76名が大勢のスタッフさんに支えられて4泊5日で完歩します。
小学校の体育館で寝泊まりしたりします。


二年前に息子も参加しました。
あの体験は一生の宝です。親にとっても!


今年は知り合いのこが数名参加しているので地元のフラワーラジオからの中継に耳をすましています。声が聞こえるとあの時の感動が思い出され我が子のように嬉しいです!



暑さが戻ってしまいアスファルトの上は厳しいと思います。明日は23キロ歩くそうです。



皆さん、頑張ってください(^▽^)o



我が娘は来年から参加対象ですがキャラが違うからどうかな…

旦那に無理やり応募されちゃったりして(笑)
それで人生観変わっちゃうかもね


こちらのちび助さんはあと8年後に応募してもらいましょう

娘さんのために

2013年08月06日 | 今日の作品
4cloverレッスン後、先日に引き続き結婚式の小物準備をHさんと頑張りました。


今日はケーキナイフとマイクスタンドにつけるお花です。

オレンジ、黄色、白でということでこんな感じに仕上がりました。
造花です。



製作過程をブログで紹介したかったのですが今回もしゃめ写メ撮るのをすっかり忘れて仕上がりのみになってしまいました( ; _ ; )

しかも札まで付いちゃって……


式場の係りの方、つけづらかったらごめんなさい。


10日に赤ドレスのブーケを作って完成です。順調!!


こんな可愛いお菓子を頂きました
にくきゅ~

しかもおいし~



沢山ご馳走様でしたm(_ _)m

4clover田間宮(火)class

2013年08月06日 | フラワーアレンジメント教室
8月は生徒さんからのリクエストで仏花をプリザーブドフラワーで作りました 。



ご先祖様に失礼のないように高さ15cmの陶器にアレンジ。

葉はナルコユリの造花です。
一本を下に垂らすものや上の高さを出すものに分割。
1枚ずつ切り離してワイヤリングしたりもします。


バラは基本はピンクよりのマゼンダパープル。
それにここから一つ選んでもらいました。


作品の上の方に配置している白っぽい花はカーネーションです。真ん中がグリーンです。綺麗ですよ(^O^)!


今回は希望者にはケースもご用意致しました。


夕方にNさんから写メが届きました。お仏壇に合わせて少し配置を変えたそうです。
実は、リクエストして下さった生徒さん(^^♪


お陰様で引き出しが増えましたm(_ _)m


持って帰ってからおうちでこんなふうにしてみましたって事があったら写メ送って下さいね。ブログにupさせて頂きます。


来月は9/10
まだまだ暑く生花はもったいないのでかなり早いですが、クリスマス飾りをプリザーブドフラワーで作っちゃいます。
クリスマス時期には、生花を楽しみましょう。

ブーケ作成

2013年08月01日 | フラワーアレンジメント教室
生徒さんから娘のためにプリザーブドフラワーブーケを作りたいとお話がありました。


娘さんからの要望により→白ドレス用と色ドレス用、ケーキナイフ装飾、そしてマイクスタンドの装飾を一緒に作ることになりました。

式が九月頭ということで日がありません(><)



今日は白ドレス用ブーケを手始めに。
色味は新婦様のご要望で白とグリーン。


葉は、シュガーバインのフェイク(造花)です。


プリローズ大,中。
アジサイ。
画像では見えづらいですが大き目パールも。


器用なHさんのお陰で3時間で完成。


公民館職員さんも見に来てくれて「きれーい(・o・)」とお褒めの言葉を頂きました。


あと、3つ頑張りましょうね!


おうちではリングピローも作っているそうです。

手作り結婚式ですね!