例年に比べて咲くのが遅れていた大浪池のマンサク
咲き始めたとの情報があちこちから入って来るので、それじゃ~ということで。
7時半で駐車場は満杯、かろうじてバス停近くに駐車できた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/e2c4760ead295479940ab2fb47043480.jpg)
追い抜きながら話をするとマンサクを見た(撮った)後は都井岬に移動するとのことだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/8dafe571954ae69624d39374109749c4.jpg)
休憩所前の案内板にぶら下げられた鍵束...落とし物だろうが大丈夫だったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/bcb9132ac1cf1a034bde227ebbb56512.jpg)
韓国岳はガスの中だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/e851a5ca738775b901767da2646ebc87.jpg)
西回りは道がぐちゃぐちゃになるので少しでも早く通りたかったので西回りでスタート
上りついたところの木...咲いているが花が少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/62efb021d95f99dc5b76a18a840c48d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/147d74b1b39984f6496819b22749a28b.jpg)
もっと花が多いかと思っていたのだが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/03954b69467fc490ac8fce8aa94726f9.jpg)
少し進むと霧氷が...期待していなかっただけに「おぉ~っ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/235d51b4a1ea15ed8404e70ee1a2b65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/14351d37dcda509083287ada41231fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/c061f8f41e03cbc3dcdb77dda509c481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/c14a5300cf81b76752ae4ace750ad5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/f5d46528e0d8760b50e74cb6aabc3f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/b569a534d525f68e3a6fea1b2a420c10.jpg)
ここからは霧氷のトンネルの始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/4e21f521a617d47c9127275cbc76428e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/f116c90a540b1fc646155b71c3c51e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/4f22809c7ba753e286822ecdfbf4ce4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/d6b98ccd2bf14685a1fc8f2093cdbe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/f436f6fb11baca4422ef89eee1f523fe.jpg)
ガスが出てき始めて、ちょっと幻想的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/a796ba743210463453a7068db5158e5b.jpg)
西回りで最後の展望所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/e4823d2177e3268ae533436a5c4fc951.jpg)
韓国岳頂上をズームで...賑わっているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/d148f1e4e8b21b5a82e1afa7cc427776.jpg)
大浪池火口内壁のマンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/c70e36692b6683f106e32cb88f113ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/2a1cd3c315bd3516bb892db5b5ed3f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/842ff17da85dc5304c8241c45cb08f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/1da2fcb8161b5daa5741a5242e3f326c.jpg)
ここらあたりまではいつも通りか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/393369aed00025683bfbe07bb656280a.jpg)
こうしてズームでみると花が少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/f60b237e0be48b0f9b2e158122ba541b.jpg)
東回りをちょっと進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/239040dc6ca25d37fbd8593679f5abfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e5/dcfda8acc37e35e14a3a15c4c58d6f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/ce127ac75e87b2809167e6cc2ab68e10.jpg)
さすがに冷え込んだようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/c69849c3c52d6d1e19d3719ca870f9ef.jpg)
さらに歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/826c45ae093570c1304217e525c421c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6b/c7cbb143824d382ad65413be620b07d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/b3691c06ffab37b4326204d02d8a6134.jpg)
獅子戸岳、新燃岳、高千穂峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/4e7243e92149b405a30c245ffeb8bab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/a8ccac3dbcb931efd3c70fd2fac3855c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/411f18eb5d58c2c64abf8405969fdb9e.jpg)
いつもの場所から...新燃岳、中岳、高千穂峰、お鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/ca6d3bb9c99d41bb37145b57f5c12b9b.jpg)
みんながよく撮る場所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/f6df22e27bcded03bbfb261efd52aab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/376633b8bfafb9ecd390c437f45ddc6a.jpg)
こんな場所で風を避け日向ぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/d732482d7b7734a185cc2f55ff3cc19c.jpg)
この景色を眺めながらお昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/16139528dedbe4c28a0a344d26983cb6.jpg)
やはりいつになく人が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/8f5152137622eaeaa98b0b1d5ef8056f.jpg)
下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/95c97fb80c9b7313db5acb7fd41cf8b7.jpg)
無事到着
離れた路肩にも駐車している車が多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/2913a3047a1c76fbcd1849f7176fb262.jpg)
マンサクはほどほどでしたね
今の低気圧で霧島でも雪マークが出てます
どうでしょうね積雪するでしょうか!
素晴らしいご褒美でした。
お陰で時間をくいました。
マンサクを見に行ったのか、霧氷を見に行ったのかと訊かれると霧氷に軍配が上がりますね。
雪マーク...24日に仲間3人と性懲りもなく、また行く予定ですので期待したいのですがちょっと無理かな?