ウルトラマンオーブ、最強形態のひとつ
オーブトリニティ
そして、その武器、オーブスラッシャー!
を、長男くんが作りたいと、段ボールを持ってパパのところに
パパの目の前で、鉛筆で外形を描き始めるのですが
小3だからなのか、空間把握能力が欠如しているのか
極端に小さく、いびつな形しか描けない(泣)
いつものように『もうできない~!』と
癇癪を起し始めるので
『どのくらいの大きさのを作ろうと思った?』
と段ボールに四角形を描かせます
(長男くん、最初の絵の4倍の大きさでした・・)
その四角形にパパが、十字線をいれます
そして、見本の絵と見比べながら
『手に持つところは、真ん中からどっち側?』
『大きさは、真ん中よりも大きい?小さい?』
など、長男くんに大まかな線を引かせて、パパが仕上げ
こうやって、十字線の入った四角形を描くと、
描き写しやすくなるよと、教えながら、パパがカッターで切断
マジックで線を描いて、ちょっと色を塗ったら
子供たちに持ち去られて、奪い合い(笑)
まあ、10分、20分くらいの制作にしては、
けっこういい出来かな(笑)