日曜日、朝から『寒い!』を連発していた次男くん
ストーブついてるし、それほど気温も下がってないけど・・・
もしかして、風邪の時の寒気?
でも、日中は、元気いっぱい遊んでいたのですが・・・
お風呂に入ったころから、なんだかぐったりして
ごはんも、ほとんど食べない
いつものように膝の上に抱っこしてみると
頭、スゴイ熱い!!
体温は計ると、38.6℃!!!
こりゃいかんと、その日はすぐに寝かしつける
翌朝、体温は37.2℃に下がったけれど、念のため小児科に
行って、コロナ検査してもらう・・・
普段、病気をしない次男くん、小児科の受診は3年ぶりらしい
(保険証変わってないですか?と聞かれる)
そして、陽性判定!!
念のため、長男くんは小学校自宅待機だったのですが
その瞬間から、家族全員濃厚接触者になって
みんなで約1週間の巣ごもりに・・・
いつかこんな日が来るだろうと思っていましたが
いざ、なってみると・・・・
案外、慌てるでも、深刻になるでもなく、普通の生活
食べものは、週2回生協さんが届けてくれるし
パパは、自宅のパソコンで在宅勤務
長男くんは、学校と相談して1日2時限分、
リモートで授業に参加・・・
(今も大きな声でみんなと一緒に教科書を読んでいるようです)
いやはや良い時代だな
コロナも、最初のころより身近に、行政の対応も緩くなった
のもひとつあるのかな
次男くんは、夜中に熱が出たけど、座薬を入れて
今朝は9時近くまでぐっすり、食欲も出てきたみたい
誰かが新たに症状が出ないとも限らず油断はできませんが
大雪で1週間、家に閉じ込められた2年前の冬よりは
はるかに落ち着いています
パパはというと、朝少し遅くまで寝てられる
子供の登校(登園)時間を気にせず、朝を過ごせる
疲れたら休んだりしながら仕事をできる
今のところ、少し楽ちんかな、むしろ
いままで忙しかった分、今週疲れをとってリフレッシュ・・・
できるといいな