先日、金曜の午後に有休を取る申請をしたところ
「働き方改革に積極的に取り組んでますね~」と上司に冷やかされた
私は、家庭の都合や、子供の行事でよく有休を取得する
私の勤務先は、小規模で、社長の方針もあって社員には優しい会社だと思う。自分の仕事に支障がなければ、特に嫌味を言われたり、取りにくい雰囲気ということはない
なので、「働き方改革」という意識もまるでないし、そもそも政府主導で声高に叫ぶのにも違和感がある
「働き方改革」って、そもそも当たり前のことを言っているだけなんじゃね?
取り組んだからスゴイではなくて、どうして今まできちんとやってこなかったの?じゃないんですかね
とはいえ、ブームに乗って、いろいろ考えたり、やってみるのも悪くない
だって、こんなブームでもなければ、当たり前のことすらできない社会みたいだから