3連休初日は、天井画の細かい作業と創元の打ち合わせ他いろいろで終わってしまいました。
2日目は、取材も合わせて知人のフラメンコのライブを見に大阪へ。
写真係を仰せつかり、暗~い照明で踊る人を撮影するという素人には超高いハードルに冷や汗をかきました。
思った通り甘々写真満載で、画像処理に託すしかありません。ガーン。
大阪ついでにイケアに行って、小さい額を2つ、少々大きい額を1つと木枠を購入。
木枠はこれからキャンバスを張ります。
今日はアムスの山田店長に、やっと来た130号の木枠にキャンバスを張ってもらいました。
100号までなら自分で張ったことがあるので、自分でやろうかとも思っていたのですが
やっぱ大きいからなーと、お任せしました。
キャンバスを張る作業を見て、「お願いしてよかった!!」と心から思いました。
自分でやったら、今日中に終わってないと思います。
ということで、地塗り1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/89c36814fec21b802cdb593511b9a774.jpg)
今日はなんと、ここで終了。
130号、やっぱり大きいです。
地塗り、ジェッソの量が半端ないです。
来週はもう2回くらい地塗りしてから、制作に入れたらな~と思ってます。
お天気になりますように!!(雨だと乾きが恐ろしく遅くなるので・・)
2日目は、取材も合わせて知人のフラメンコのライブを見に大阪へ。
写真係を仰せつかり、暗~い照明で踊る人を撮影するという素人には超高いハードルに冷や汗をかきました。
思った通り甘々写真満載で、画像処理に託すしかありません。ガーン。
大阪ついでにイケアに行って、小さい額を2つ、少々大きい額を1つと木枠を購入。
木枠はこれからキャンバスを張ります。
今日はアムスの山田店長に、やっと来た130号の木枠にキャンバスを張ってもらいました。
100号までなら自分で張ったことがあるので、自分でやろうかとも思っていたのですが
やっぱ大きいからなーと、お任せしました。
キャンバスを張る作業を見て、「お願いしてよかった!!」と心から思いました。
自分でやったら、今日中に終わってないと思います。
ということで、地塗り1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/89c36814fec21b802cdb593511b9a774.jpg)
今日はなんと、ここで終了。
130号、やっぱり大きいです。
地塗り、ジェッソの量が半端ないです。
来週はもう2回くらい地塗りしてから、制作に入れたらな~と思ってます。
お天気になりますように!!(雨だと乾きが恐ろしく遅くなるので・・)