ゆるりと寺社をめぐって

週末は寺社へ。気が向くままにめぐり、感じたことをそのまま書き綴ってみました。
ぜひご一緒に。。

滋賀・日吉大社

2017年06月24日 | 滋賀
日吉 日枝 山王の総本社
特異な鳥居に目を見張り
叡山と鳰の海の空気を全身で浴びる
幼き愛娘の 小さな瞳も輝く




【山王鳥居】


【西本宮 楼門/安土桃山・重文】



【西本宮 拝殿/安土桃山・重文】


【西本宮 本殿/安土桃山・国宝】




【摂社 白山宮/安土桃山・重文】



【摂社 宇佐宮/安土桃山・重文】



【東本宮 楼門/安土桃山・重文】



【東本宮 拝殿/安土桃山・重文】


【東本宮 本殿/安土桃山・国宝】




【日吉三橋/江戸・重文】
<大宮橋>

<走井橋>

<二宮橋>


【御朱印】


【創建】
崇神天皇七年(570)

【所在地】
滋賀県大津市坂本5-1-1












滋賀・生源寺

2017年06月22日 | 滋賀
伝教大師生誕の地
多様な人材を輩出した 祖の奥深さと接する
懐かしさの香り漂う門前町にて
絶品の蕎麦に舌鼓を打ったとき
大師の学びを忘却する

【山門】



【鐘楼】


【供養石仏】
~織田信長比叡山焼討ち犠牲者を供養する~


【伝教大師像】


【写経塔】


【伝教大師御産湯井】


【本堂/安土桃山】


【御朱印】


【創建】
不詳

【所在地】
滋賀県大津市坂本6-1-17

【門前町】















滋賀・満月寺(浮御堂)

2017年06月20日 | 滋賀
近江八景の一
堂は琵琶湖の中に立つ
多くの文人・画人が取り上げた この地に立ち
心は浮足立つが
湖面は ただ静かに 訪れた者を迎える

【山門/登録有形文化財】




【寺標】



【本堂】


【観音堂/登録有形文化財】
<聖観音像/平安・重文 安置>


【浮御堂/登録有形文化財】









【御朱印】


【創建】
長徳年間(995)頃

【所在地】
滋賀県大津市堅田1-16-18









滋賀・百済寺(湖東三山)

2017年05月07日 | 滋賀
近江の最古刹
簡素なたたずまいが 庶民に守られている
蛙の声に耳を傾けつつ
重ねた歴史の焼失を惜しむ

【山門】


【庭園本坊】


【参道】


【仁王門】




【本堂/江戸・重文】


【御朱印】


【創建】
推古天皇十四年(606)説

【所在地】
滋賀県東近江市百済寺町323




滋賀・金剛輪寺(湖東三山)

2017年05月07日 | 滋賀
湖東 鬱蒼と木々の茂る寺
長い参道が続く
脇を埋める千体地蔵に霊気を感じ
振り返り 掌を合わす

【総門(黒門)】



【千体地蔵】



【二天門/室町・重文】




【本堂/鎌倉・国宝】
<秘仏聖観音菩薩/奈良 安置>
<十一面観音立像/平安・重文 安置>


【三重塔/鎌倉・重文】


【地蔵堂】


【御朱印】


【創建】
天平十三年(741)説

【所在地】
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874