愛知(名古屋)・圓道寺 2020年05月04日 | 愛知 庚申を受け継ぎ 静かに立つ刹は 猿堂転じて圓道と称す 三猿を見つめつつ いまの軽き世と自らを戒める 【名鉄 鳴海駅】 【山門】 【山門に三猿】 【由緒書】 【本堂】 屋根にも猿が 【境内】 【秋葉堂・弘法堂】 【青面金剛明王】 【寺務所】 【隣接する観音堂】 【御朱印】 拝受できず 【創建】 天正年間(1573~1592) 【所在地】 愛知県名古屋市緑区鳴海町根古屋18 (名鉄鳴海駅より徒歩3分) #神社仏閣 #国内旅行 #歴史 #愛知県
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます