gosho×goshoぶろぐ

まちあるき運営事務局特派員が、青森県・五所川原市のココだけの話をお届けします★

ポルシェ

2014年02月19日 | ニュース

みなさんこんにちは

五所川原市の生ゆるキャラ「おもち君」です

おや

おやおや

おもち君2日連続のブログじゃないか

と思ったあなた

そのとおりです

実は

gosho×gosho支配しております

しぶぅが今日はブログが書けそうにないと

申しておりまして

なんてこったブログに穴をあけるわけにはいかない

(実際のところは結構穴だらけです)

いうことで

2日連続の登場となりました

 

今日は私の大好物でありますあれを

久しぶりにご紹介

以前ハンバーグで紹介した

「ポルシェ」

いや~非常にうまそうですな

ハンバーグでよくお世話になる「ポルシェ」ですが

なんとカツも最高だったんです

この上にかかった

ケチャップベースのソースがなんともマッチして

う~まいの一言につきます

 

しぶぅファンのみなさんには申し訳ないですが

残念ながらしぶぅの次回の登場は

来週となります

お楽しみに

では

2日連続の登場でした

 


「青とんぼ」

2014年02月18日 | ニュース

みなさんこんにちは

五所川原市の生ゆるキャラ「おもち君」です

こんな寒い夜は

焼肉がたべたーーーーーーい

と、いうことで

先週らーめんやまるみの向かいにある

焼肉屋「青とんぼ」にいってきました

このお店なにがすごいって安いんです

お肉は300円か500円で食べれちゃいます

こちらたしか

ハラミと豚タンの写真ですが

豚タン分厚くて食べごたえがありとってもおいしい

たしか豚タンは300円だったはず

なんともリーズナブル

店員お勧めの高菜チャーハン

焼肉屋でチャーハン?

とおもうかもしれないですが

これもうまいんですよ

焼肉食べたくなったらぜひ足をお運びください


としまの日替わり弁当

2014年02月13日 | ニュース

こんにちは~ しろべぇです

今日の昼食にとしまさんの日替わり弁当をいただきました

今日のメニューは焼き魚にコロッケ、卵焼きを中心にしたメニューでした

全体の彩りが綺麗

ズームイン

ご飯の梅干しが中心にないのは何故なんでしょうね(笑)

 

卵焼きと付け合わせのナポリタンがおいしかったです

この2つが入ってれば「お弁当!」って感じがしますよね~

そして何よりご飯がおいしかったです

米は日本人の心…とよく言いますが、まさにその通りですね

私はあまりお米を好んで食べる方ではないのですが、モリモリ食べれました

 

 としまさんの日替わり弁当はお値段400円

配達では、お弁当の他におかず、から揚げ、おはぎ・いなり寿司などちょっとしたおかずもあります

折詰やオードブルも注文できるようですので、

運動会などで家族が集まる時に注文するのもオススメです

※折詰・オードブルは2日前までの予約が必要です

 

としま

 住所   : 五所川原市鎌谷町519-6
 電話   : 090-1060-4778
営業時間 : 12:00~2:00
         3:00~7:00
 定休日  : 日曜日

 

以上、しろべぇがお伝えしました!ではまた~


100人角巻き!!!

2014年02月12日 | ニュース

押忍シブゥっす

 

昨日今日と天気のいい日が続いている五所川原

そんな中昨日台湾からのお客様が大勢来て地吹雪体験ツアーが行われました

このツアーのために弘前のダンスグループ「花嵐桜組」も駆けつけてくれ

なんと総勢約100名が集まりました

 

いつもは金木町芦野公園で行われているこのツアーですが

大人数のため津軽金山焼の土地を好意で使用させていただけることとなりました

 

10時に金山焼についたお客様はまず花嵐桜組の皆さんにかんじきをはかせてもらい体験会場に向かいました

体験会場である金山焼の裏の雪原にずらーっと並ぶお客様

 

ツアー主催者の角田さんの掛声に合わせて一斉に飛び出していきました

足型が一つも付いていない雪原を我先に型をつけようと走る体験者

 

子供に戻ったみたいにはしゃぎまわっていました

走りつかれた後は雪原をゆっくりとトレッキング

めったに雪に触れたことがなかったらしく歩く感触を楽しんでいました

 

次に行われたのが吉幾三の立佞武多の曲に合わせて

花嵐桜組とのダンス

角巻きを使った楽しいダンスで体験者もノリノリで踊ってました

 

 

時間いっぱい雪との触れ合いを楽しんだお客様

地吹雪が見られなかったのは少し残念でしたが

それでも童心にかえって雪遊びをしたのは非常にいい思い出になったみたいで

みんな笑顔で帰っていきました

 

この津軽地吹雪体験ツアーは2月23日まで毎週金・土・日曜日開催。個人の方も受け付けておりますので

気になった方は体験日の5日前までに全国のJTB各支店・JR東日本びゅうへ予約するか

津軽地吹雪会(080-3195-4036)に問い合わせください

料金は大人1500円、小人500円です。

 

スキー場でも冬まつりでも味わうことができない雪とのふれあいを楽しんでみてはいかがでしょうか

 

以上シブゥがお伝えしましたへばねーノシ


雪と光のページェント

2014年02月11日 | ニュース

みなさんこんにちは

五所川原市の生ゆるキャラ「おもち君」です

みなさんこの寒い冬をいかがおすごしでしょうか?

早く春よこーいと思っているわたしですが

冬の外へ飛び出し

2月9日(日)におこなれた

雪と光のページェントにいってきました

雪と光のページェントは金木町にあります

芦野公園で行われた冬のイベントで

会場には大きな滑り台や

雪像があり

来る人たちを楽しませておりました

そしてこのイベントのメインは何と言っても

イルミネーション

よるになりますと

このようにイルミネーションが点灯し

会場はなんともロマンチックな空間に大変身

雪とイルミネーションってすごくマッチしますよね

そして花火も打ち上げられました

微妙な画像ですがおゆるし下さい

このイベントは

冬を一日中楽しめるイベントとなっておりました

では