京都Running

Welcome to my running world

京都トレイル・北山東部

2009-09-07 07:52:29 | トレイルラン
北山トレイル東部ルートを走友と2人で行ってきました。
東部起点は比叡山ケーブル駅ですが、三宅八幡からとりつき、水飲対陣碑を経てケーブル駅へ。ここまで1時間半くらいかかっています。
ケーブル駅から望む景色も抜群です。
昨日は京都で33℃と残暑がきびしいひでしたが、比叡山の中では風も涼しく癒されました。

なにしろ初めてなので、ルートの道標を確認しながら進みます。
比叡山ケーブル駅から大原まで基本的に下りですが、途中、横高山、水井山の急登は下から上がってきたものにはきびしい。


スキー場横の展望台で昼食。
大原に下りる手前の小川でアイシング。大原で休憩。
結局、鞍馬まで行こうと江文峠を超え、静原から薬王坂を越えて鞍馬へ。
最後の160mを上がる薬王坂がきつかったです。なにしろ初めてのルート。どこまで上がったら峠なのか見えず、めげそうでした。

鞍馬のお土産やさんで缶ビールでプハーッ。
やはり、この夏トレイルをいっぱい楽しんだto-luckyさんとの走力、脚力の違いがはっきりしました。常に先導いただいたto-luckyさん。ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿