
京都の通りに高校駅伝交通規制の立看板が並び始めました。
京都の師走を彩る全国高校駅伝。今年の優勝校はどこに?
関心があるのは女子。地元・立命館宇治がどこまで粘れるかだ?
一昨年は立命館宇治が3区で順位を押し上げ、4区で豊川をとらえ、アンカー勝負で大きく引き離して優勝をもぎとった。
しかし、昨年はやはり豊川(愛知)、興譲館(岡山)、須磨学園(兵庫)の強豪校がやはり強く4位に沈んだ。
しかしながら、各都道府県の予選タイムから1分50秒近く短縮し、1:07'55"で2位集団を競り合ったのだから、宇治高選手には頭が下がる。1:06'54"の豊川が強すぎたということか!?
、
今年の各県の予選上位校は以下の通り。
1 群馬 常盤 1°07'54"
2 愛知 豊川 1°08'29"
3 鹿児島 神村学園 1°08'58"
4 千葉 市舟橋 1°09'29"
5 兵庫 西脇工業 1°09'43"
6 青森 青森山田 1°09'44"
18 京都 立命館宇治 1°10'45"
ところが11/16に京丹後市で開催された近畿高校駅伝では大阪薫英女学院、須磨学園、西脇工業を抑えて、
1:09'07"で優勝。
徐々に調子を上げてきている。
優勝争い立命館宇治がどこまで割り込んでくるか?きっと、興譲館も上げてくるだろう。
注目の21日。当日は勤務なんでじっくり録画でチェックしてみたい。
京都の師走を彩る全国高校駅伝。今年の優勝校はどこに?
関心があるのは女子。地元・立命館宇治がどこまで粘れるかだ?
一昨年は立命館宇治が3区で順位を押し上げ、4区で豊川をとらえ、アンカー勝負で大きく引き離して優勝をもぎとった。
しかし、昨年はやはり豊川(愛知)、興譲館(岡山)、須磨学園(兵庫)の強豪校がやはり強く4位に沈んだ。
しかしながら、各都道府県の予選タイムから1分50秒近く短縮し、1:07'55"で2位集団を競り合ったのだから、宇治高選手には頭が下がる。1:06'54"の豊川が強すぎたということか!?
、
今年の各県の予選上位校は以下の通り。
1 群馬 常盤 1°07'54"
2 愛知 豊川 1°08'29"
3 鹿児島 神村学園 1°08'58"
4 千葉 市舟橋 1°09'29"
5 兵庫 西脇工業 1°09'43"
6 青森 青森山田 1°09'44"
18 京都 立命館宇治 1°10'45"
ところが11/16に京丹後市で開催された近畿高校駅伝では大阪薫英女学院、須磨学園、西脇工業を抑えて、
1:09'07"で優勝。
徐々に調子を上げてきている。
優勝争い立命館宇治がどこまで割り込んでくるか?きっと、興譲館も上げてくるだろう。
注目の21日。当日は勤務なんでじっくり録画でチェックしてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます