旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

広島県 呉市 大和ミュージアム

2013年10月09日 | 旅行

大和ミュージアム内に展示されている  10分の1サイズの戦艦大和







来客の大きさからも 10分の1サイズが如何に大きなものかが解ります。


後部


砲塔部のアップ  かなり精密に造られていました。




当時の大和の実写も飾られています。


人間魚雷 甲標的






その操縦席部分のカット展示




零式艦上戦闘機も展示




ちょうど宮崎駿監督による『風立ちぬ』も公開中でしたので思いを致しながらじっくり拝見させて戴きました。






屋外には『大和波止場』は戦艦大和の主砲から先端部分の甲板を実物大にして造られた公園や潜水調査船『しんかい』、水中翼船『きんせい』なども見られるようになっており  世界一の戦艦『大和』を建造した東洋一の軍港・日本一の海軍工廠であった『呉』を再認識できました。

 大和ミュージアムは入場料わずか500円。 また、大和ミュージアムの向かいには海上自衛隊の退役した潜水艦そのものを展示した『てつのクジラ館』があり、こちらは無料で数々の貴重な資料や潜水艦内が見学できました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黎明期のデジタルカメラ (1... | トップ | 長崎県 松浦鉄道(小浦駅・... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事