友人が最近乗り替えた車、ト〇タ・クラ〇ン 一緒に走っているときに。。。
奇を衒ったようなこの車のデザイン。このブレーキランプが驚くほど小さくて、後続運転中にも私は周囲の全方向に色々と注意を払っていますので 先行する友人のクラ〇ンがブレーキランプが点灯しても気付きにくい状態でした。
従来の車ですと漫然と前方を見ていても先行車のブレーキランプが点灯すると否応なしに眼に入っていました。
※原付バイクのブレーキランプの半分程度の大きさです。LEDになって斜め後方からはもっと見えにくくなっています。
最近の車の燈火はデザインを優先するあまりに『安全性』や『機能性』より『カッコ良さ』を前面に出し過ぎている気がします
カッコ良さ、見てくれの良さ追及、先進性の誇示、コストカット、安全性の度外視
イヤという程の死傷者を出しながら利益追求を止めない大企業
高齢者が増えているのに長年運転に馴れた高齢者ほど間違えやすい操作方法と表示。
アチコチで人命を奪う誤操作による死亡事故もお構いなし
政府も口を挟めなくなった巨大企業の傲慢さ。
〇野自動車や〇〇織機とダイ〇ツ自動車などの子会社の不正もトップはト〇タ自動車からの派遣でした
渋沢栄一や松下幸之助翁の『商業道徳』が劣化し、儲かれば何でもアリ!
の企業風土に成り下がってしまったのでしょうか?
※知人のデザイナーの言葉
製品の使い易さ・誤操作の無さ・安全性・耐久性等々が全て含まれてこそ『製品デザイン』といえる。
今では世界トップ企業20にも入れない会社ですが、日本のトップ企業なので日本の雇用を守るためにも真っ当な企業精神で頑張って欲しいものです