旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

日本と世界 こんなニュース

2020年03月23日 | グチばかり
さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」       3/9(月) 22:41配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000096-mai-soci            
        マスク姿の観光客でにぎわった「さっぽろ雪まつり」=札幌市中央区で2020年2月4日、竹内幹撮影            
 札幌の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつりを巡っては、複数の来場者が新型コロナウイルスに感染しており、市は感染拡大や集団感染のきっかけとなった可能性があるとみている。国内外から不特定多数の観光客が訪れるイベントであることから、「中止すべきだった」と市など主催者の判断の甘さを指摘する専門家もいる。【土谷純一】
 今年の雪まつりは開催前の1月27日に中国人団体客の来日が停止されたことが大きく響き、来場者数はメインの大通会場(2月4~11日)で約158万人(前年の81・4%)、全体では約202万人(前年の73・8%)にとどまった。

 開催前に道内で感染者が確認されていたが、会場に「せきエチケット」を促すポスターや消毒液の設置や、スタッフのマスク着用などの対策を講じて開催に踏み切った。

 来場が判明した全国の感染者は、8日時点で5人。最初に分かったのは道内3例目の感染者で、大通2丁目会場で事務作業をしていた男性スタッフだった。発症は2月8日で、期間中はプレハブ小屋で計3人で作業しており、このうち2人の感染が確認された。市保健所によると、来場者と直接関わる立場ではなかったという。

 雪まつり終了後の2月中旬から3月に至るまで、道内・市内の感染者は増え続け、複数の感染者の行動歴が雪まつりに重なっていることから、市は感染拡大のきっかけや集団感染の疑いもあるとみて、2月下旬に分かった新たな感染者への聞き取りの中で、雪まつりに行ったかどうかを確認してきた。12・5日とされるウイルスの潜伏期間から、3月以降発生分は雪まつりで感染した可能性は低く、複数人を介した感染とみている。

 北海道医療大の塚本容子教授(感染看護学)は会場内で人と人との距離が非常に近いことをあげ、「あれだけ人が密集していれば、屋外でも感染リスクは高い」と指摘。「観光客は雪まつりだけでなく、飲食店に行ったり、買い物をしたりする。期間中に大通公園を起点として、札幌市中心部の集団的な感染が起きたと考えてもおかしくない」と開催に踏み切った判断に疑問を呈した。【土谷純一】
 
※そう思って貴方は、中止させるために何か行動をしたのでしょうか?何もせずに結果だけを見て批判・指摘するのは無責任極まりないのでは。
※マスコミは、雪祭りをやっても、中止してもどちらも非難するのでしょう。

イタリア、北部の1600万人を隔離 ミラノやヴェネツィアも対象   3/8(日) 14:08配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-51787971-bbc-int 
        イタリア、北部の1600万人を隔離 ミラノやヴェネツィアも対象         イタリア政府は8日、新型コロナウイルスの感染対策として、人口約1000万人のロンバルディア州全域や、国内北部などの14県を4月3日まで封鎖したと発表した。ミラノやヴェネツィアを含み、少なくとも計1600万人の住民が影響を受ける。

隔離違反には罰則
隔離措置に違反した場合は、最長3カ月の禁錮刑など、罰則の対象になり得る。
 コンテ首相は7日早朝、「市民の健康を保証したい。今回の措置には犠牲が伴うと理解している。小さい犠牲もあれば、時にはとても大きい犠牲もあるだろう。しかし今は、自分のことは自分で責任をとらなくてはならない時だ」と述べた。
 イタリアではこれまで、感染が多発した北部の一部自治体で住民5万人が隔離の対象になっていた。また4日には、5日から全ての学校を10日間にわたって閉鎖すると発表したばかりだった。

■結婚式も葬式も不可
隔離地域では、映画館、体育館、プール、美術館、スキー場、ナイトクラブなどが閉鎖された。
隔離中は結婚式や葬式も、開くことができない。宗教イベントや文化イベントも中止される。
住民はできる限り家に留まり、不要不急の外出を控えるよう求められている。
スポーツの試合は無観客で行われる。イタリアのサッカー選手労働組合の委員長は、すべての試合の中止を呼びかけた。
 
イタリア、移動制限を全土へ拡大      3/10(火) 5:58配信 共同 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000011-kyodonews-int
 【ローマ共同】イタリアのコンテ首相は9日の記者会見で、10日から全土で個人の移動制限を実施すると述べた。北部ロンバルディア州などに限定していた措置を全土に拡大するとした。
※全土で個人の移動制限。地続きで何度も突然に外国から攻め込まれた経験がある国だからできる対応で平和ボケの日本ではできません。
 
日本では・・・
「育児は母親」なお根強く 一斉休校 要請1週間 男性も考える契機に    3/8(日) 10:53配信    
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000003-nagasaki-l42  
    
  「母親にしわ寄せがきている」。一斉休校に、働く女性からはこんな訴えが 。
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が全国の小中高校などに臨時休校を要請したため共働き家庭の保護者らが日中の子どもの預け先の確保などに追われ「家事や育児は女性の仕事という意識が強く、結局、母親にしわ寄せがきている」。前代未聞の一斉休校からは、社会での旧態依然とした男女の根強い役割観が見えてくる。8日は国際女性デー。
※休校の要請だけでもこの始末。やはり、イタリアのような対応は無理ですね。
 原始時代からヒトは男性が狩猟に、女性が子育て。これは差別ではなく、区別であって、人間の身体構造・記憶構造・遺伝子等々がそのように創られており男性女性の社会関係は人類8500万年前から続いてきたものがここ70年ほど前から始まった人類史上初めての変化だという研究結果もあります。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日と変わらない今日が来る... | トップ | えっ こんな教授がいたとは... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マミーさんへ (ブログ管理者)
2020-03-23 08:45:55
私は、『自宅監禁』ではなく、『引き籠り』と言っていたのですが言葉に支障があるようなので今後は「巣ごもり」と呼ぶようにします。

諸外国では国民に結構厳しい命令をしていますね、日本は命令はゼロです。日本も‟要請”じゃなくて‟命令”にした方が良いという意見に賛成です。

米国も凄いことになって来てます、充分に注意して、極力巣ごもりしてくださいね。

※札幌雪祭りの催行については、2月4日時点では日本の感染者は全国で20人だったからやむを得ないでしょうね。まぁ中止してもマスコミはそれはそれで文句つけるでしょうが。
返信する
雪祭り (ハブグレジュンタのマミー)
2020-03-23 07:35:34
自宅監禁の65歳以上の坂田さん、お元気ですか?
今日のニュースで埼玉でK-1を開催し6500人が来たとのこと。‟ケットの払い戻しがなかったそうで、行かなきゃソンソンてなことでしょうか。なんでこんな時、K-1 なんて格闘技を見なければいけないか男性ホルモンがない私にはわかりませんが。はっきり馬鹿としか言いようがありません。そうやって免疫力を上げているのかもしれませんが。
アメリカは全州でもうそういったものはキャンセルです。日本も‟要請”じゃなくて‟命令”にした方が良いのでは。海外からの入国者は日本人外人にかかわらず近くの施設で2週間隔離の‟要請”ではなくて‟命令”にしなければならないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事